惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

ある日の晩ごはんは、アジアの風が吹きました。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

えびがあったのでトムヤンクンを作りました。

 

とはいっても、トムヤムペーストを使って簡単にね。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

ペーストは偉大!

 

ライムもナンプラーもなかったけれど美味しく仕上がりました。我が家みなに大好評で、これはまた作るつもり。定番化しそうです。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

具には、えび、しめじ、バイマックルー(こぶみかんの葉/ライムリーフ)を入れて。

 

えびを多めに入れたので、スープだけれどおかず感も出しました。

 

 

お腹の具合でトムヤムクンのみの人。

お腹がへいっている人は、中華丼とサラダがつきました。

 

 

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

上に乗っている謎の物体は、怪しいと侮るなかれ。

影の主役です。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

最近の私のワンダーランド、台湾系スーパーマーケット→99 Ranch Market←で冷蔵コーナーに置いてあったこれを見たしろが「鈴鈴巻き(りんりんまき)だ!」と大興奮して、購入したもの。

 

しろの「りんりん巻き」は勝手に読んでいるだけ。伯母は「すずすず巻き」と呼んでいましたが、正式名は英語ではRing Roll(リングロール)と言うようです。

 

ring roll from 99 Ranch Market

 

薄い湯葉みたいなものが巻かれたこちらは、火鍋の定番具材だそうです。

 

 

しろ、麻辣味が本当に大好きなんです。

辛くて痺れるのがいいらしく、麻辣火鍋も大好物。

 

先日ついに、おうち用火鍋スープのもと麻辣醬を買ってきたぐらいです。

 

 

私は辛いのが逆に苦手なので、しろが鈴々巻きを買うまで知りませんでしたが、家で食べてから大好きになりました。

 

火鍋は無理なので、他のスープに合わせて楽しんでいます。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

しろは、まずは火鍋の具材にしてみて!と言っていますが。水炊きのような味の薄いものよりも、スープの味がしっかりしているものの方が相性良し。

 

今回のトムヤムクンも味がはっきりしているので、おいしかったです。本当はもう少しスープ多目がよかったけれどね。

 

食感はお好みですが、さくさくが残っている方が絶対美味しいです。すぐに汁を吸うので、さっと通して食べるのがよいとしろが言っています。

 

惚れた中華食材 鈴鈴巻を乗せたトムヤンクンが美味!

 

トムヤムクンだけでも、おいしいよ〜!と思ったけれど、鈴々巻きでさらに美味しくなったトムヤムクンでした。

 

鈴々巻きを見つけたらぜひ!

おうちトムヤンクンもぜひ!

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

=====

 

鈴々巻

 

楽天でもUS Amazonでは見つけられず。

中華食材店にあるかなぁ・・・?

 

私は台湾系スーパーマーケット→99 Ranch Market←で購入しました。

 

 

 

トムヤムペースト

 

楽天には同じものはありませんでしたが、以前マッサマンカレーを作った時に使ったLoboがありました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スリーシェフ トムヤムペースト 227g
価格:420円(税込、送料別) (2021/4/5時点)

 

US Amazon←は大入りのほか、マエスリやマエプロイ、上のLoboもありました。

もありました。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

 

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です