ジョージア旅行

ジョージア料理 惚れた!大きな小籠包ヒンカリとは

ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア🇬🇪(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ジョージア旅行  美味しいジョージア料理に魅せられる

 

ジョージアのガイドブックには「ジョージアのレストランは、ジョージア料理(はジョージア料理風西洋料理)を出す店がほとんど」と書かれていました。

 

ジョージア滞在中、私たちが食べていたのもジョージア料理。朝は簡単に部屋で済ませることがほとんどでしたが、外食していたお昼ごはんと夜ごはんはジョージア料理をずっといただきました。

 

これが在ジョージアのお友達やその周りの方達にびっくりされるぐらいのジョージア料理率だと知ったのは、滞在終盤。みなさん、そこまでジョージア料理を食べないようです笑。

 

私は新しい料理やジョージアらしい料理が食べたかったので全然苦にならず、家族も同様でした。きっと我が家は海外生活が長くなったので欧米料理に抵抗がないのと、揚げ物やチーズなど洋風料理が大好きな嗜好ゆえ、問題なかったのかもしれません。

 

 

 

そんなジョージア料理、美味しかったんです!二週間、食べ続けられるぐらい。

 

西洋とアジアの間、ロシアとトルコに接するジョージア。西洋とアジアを繋ぐ要所であったこと、イスラム圏とも接し時に侵略を受けたので、ジョージア料理はそれぞれの影響が見て取れる面白さがあり、知らぬ味に好奇心を刺激されました。

 

地域ごとに発展した料理もあり、自然豊かな場所ゆえの豊かな美味しさもありました。

 

 

これから何度かに分けてジョージア料理を紹介しておこうと思います。追々、作り方も紹介できたらと思っていますが、、、さて笑。

 

 

 

今日はジョージア料理「ヒンカリ」について、語らせてください。

 

 

 

 

 

 

 

一番好きになったジョージア料理、大きな小籠包ヒンカリ

 

ジョージアで最初の食事で食べ、最後に食べたジョージア料理は、ヒンカリ(英語;Kinkhali  ジョージア語; ხინკალი)でした。

 

ガイドブックに載っていたお料理を制覇するかのように色々食べましたが、ヒンカリが私の一番好きなジョージア料理! 妹しろもヒンカリが一番好きだったそうです。

 

 

そんなヒンカリは、こんな姿をしています。

 

 

なんと、一見小籠包!

 

ガイドブックにも「ジョージアの巨大な小籠包」と書かれていました。「ジョージアの水餃子」と呼ばれている方もいらっしゃいました。

 

一見ヨーロッパの街中でこのヒンカリを見るとすごく不思議なんですが、ジョージアがヨーロッパとアジアの間にあることを考えれば、さもありなん、なのかな。

 

 

食べてみると小籠包とは全く別のお料理。肉汁はたっぷり入っていて、小籠包にに勝るとも劣らない味でした。間違いなく、日本人の好きな味です!

 

 

 

 

 

 

 

ジョージア料理 ヒンカリとは

 

ジョージアは地域性が強く、食にも地域差があります。ヒンカリはもともとジョージアの山岳地方で食べられていた料理。現在はジョージア全土で食され、ジョージアの代表的な料理のひとつとなっています。

 

13世紀、ジョージアがモンゴルに支配された際に兵士により持ち込まれた餃子と同じ半月型ダンプリングが起源とされ、太陽信仰の影響で現在の丸型になったと考えられています(BBC)。

 

 

見た目は小籠包に似ていますが、ヒンカリの方が大きく、ものによりますが5センチ以上はあります。「大きな小籠包」と呼ばれるのはこの大きさが理由です。

 

 

小麦粉の生地に肉の餡を包み茹でて調理し、食べる時は何もつけないか黒コショウをつけ、手掴みでいただきます。ジョージアの水餃子とも言われるのは、調理法ゆえですね。

 

 

 

 

 

 

ジョージア料理ヒンカリはどんな味?

 

力強い美味しさが魅力

ヒンカリの味は、シンプル。

 

中の具材によって違いはあるけれど、小籠包や水餃子に比べたらスパイスやハーブが入っていない/少ない分飾り気のない味です。でもこれが美味しくて、素材の味がしっかり味わえる。

 

お肉の美味しさをダイレクトに感じる力強い美味しさがありました。

 

ジョージアは水も緑も豊富。移動中、羊飼いや牛の移動を見かけるぐらいのどかな部分が残っているので、ヒンカリの美味しさは食材の美味しさもある気もしています。(ジョージアのトマトの美味しかったこと!)

 

 

 

溢れる肉汁がヒンカリの魅力

ヒンカリは中にたっぷりの肉汁が入っています。一口噛んで溢れてくる肉汁の美味しさといったら!たまりません!

 

ジョージアでヒンカリの作り方を習ってきたんですが、肉汁感を出すためにお肉にお水を加えます。肉汁の大事さがわかります。

 

溢れ出る肉汁がヒンカリの美味しさなのは間違いなく、この肉汁をこぼさず食べれるようになったら一人前です。

 

 

 

ヒンカリは皮が美味しさの分かれ道

厚さ、弾力、茹で加減。シンプルだからこそ皮の美味しさがすごく大事。

 

ヒンカリの生地はシンプルで、小麦粉、塩、水で作ります。だから経験値がものをいう。美味しいヒンカリの別れ道はここにある気がしています。

 

そういえば、冷凍ヒンカリは見かけたけれどヒンカリの皮は売っていなかったなぁ。

 

 

 

大きな小籠包の見た目の肉汁が溢れてくるヒンカリ。いくつかの具がありますが、お肉好きの方に食べて欲しいジョージア料理です。

 

 

 

 

 

 

 

ジョージア料理  ヒンカリの種類

 

ヒンカリのレシピには地方や家庭で差があるそうですが、大きく2つに分けられます。

 

 

 

山ヒンカリ

 

ひとつはオリジナルの山岳地方のヒンカリ。山(ムティウルリ)ヒンカリと呼ばれ、シンプルな味付けで牛豚肉の合い挽きと、羊肉もよく使われるそうです。

 

後述にカラクリヒンカリよりも全般的に小さめ、でも肉汁はしっかり。生地はもっちり。

 

素材の味を生かすようなシンプルな味で、お肉の味がしっかりします。ハーブや薬味が入っていないせいか餃子や小籠包よりも素朴。

 

ですが、私も妹しろもこの山ヒンカリが一番好きでした。

 

 

何度も食べたくなる味で、帰りの空港で、帰ってから、一番思い出したジョージア料理でした。

 

 

 

 

カラクリヒンカリ

 

もうひとつのヒンカリは、都市部で食されるカラクリ(Kalakuri )ヒンカリ。

 

お肉(牛のみ、牛豚合挽き)と共にパセリやパクチーなどが加わり、風味が加わります。(パクチーなしのヒンカリは、ケブスルリ(khevsuruli)ヒンカリと呼ばれるそうです。)

 

生地はご覧の通り、山ヒンカリに比べるとつるっとしているものが多かったです。これはコーンスターチを混ぜているからだそう。

 

スパイスやハーブのおかげか、山ヒンカリよりも垢抜けている味がします。

 

 

山ヒンカリも好きだったけれど、カラクリヒンカリも美味しかったです。

 

 

 

 

 

ジョージア料理 その他の食材を使ったヒンカリ

 

上のふたつはタイプの違いですが、お肉ではない具のヒンカリもありました。

 

 

 

 

マッシュルームヒンカリ

 

べろーんと縦長の形が印象的なヒンカリは、マッシュルームヒンカリ。中にはスライスしたきのこが入っていて、ベジタリアンの方が好むとか。

 

汁もたっぷり入っていたのが印象的でした。

 

 

 

 

チーズヒンカリ

 

ジョージアはチーズが豊富な国。ジョージアに住む前はチーズが嫌いだった妹しろのお友達がチーズを食べれるようになっていた衝撃といったら。

 

日本でお馴染みの欧米圏のチーズとは違う、ジョージアのチーズが数多くありました。フレッシュチーズが豊富で、塩気はどれも強めな印象でした。

 

チーズヒンカリに入っているチーズは、カッテージチーズが使われているそうです。

 

味はわりと想像通りの味。カッテージチーズなので中のチーズは伸びませんが、餃子の皮の中にチーズを入れたような味でした。女子ウケしそうなヒンカリです。

 

 

 

 

ポテトヒンカリ

 

ポテトヒンカリは、具がマッシュドポテトのヒンカリです。2つのお店でいただきましたが、塩気がしっかりあったのが印象的。

 

チーズヒンカリと同様凝った味ではありませんが、好きな味でした。

 

 

 

 

 

 

本場風、ジョージア料理 ヒンカリの食べ方

 

ヒンカリは手掴みで食べると書きましたが、中は肉汁がたっぷり。それをこぼさないように食べたらジョージア通!?

 

食べ方にちょっとしたコツがありました。

 

 

ジョージア料理 ヒンカリの食べ方

 

 

① クディ(帽子の意味)と呼ばれる閉じ目を掴む。

 

② クディを下にし、円形の部分(食べるところ)に胡椒をつける。

かじって、そのまま肉汁を吸う。

 

③ 食べる。

 

④ 手で掴んだクディ(閉じ目の部分)は、残す。

 

 

 

肉汁を吸うなんて、やっぱり小籠包ぽい。それを手掴みで、胡椒をつけながら食べるなんて、面白いでしょう?病みつきになる味はもちろんなんだけれど、この食べ方が経験価値をヒンカリに与えています。

 

そして最後、手で掴んだクディ(閉じ目)は残すのも独特。硬く食べ辛いからだと思うけれど、面白いですね。

 

 

ちなみにジョージア人は、ナイフとフォークでヒンカリを食べて肉汁をこぼす人を見ると、がっかりするんだとか!

 

ジョージア人風にいくときは、お気をつけて。

 

 

 

 

 

 

ジョージア人的ヒンカリの食べ方、頼み方

 

この山ヒンカリは、最終日ジョージア最後の食事です。

 

ジョージアレストランでヒンカリを食べている方をよく見かけました。皆さんのテーブルにはこんなふうにヒンカリが山盛りでテーブルに乗っていて、これがジョージア人的ヒンカリの食べ方なのね!と感じたので、真似したわけです。

 

ローカル感を出したければ、いろいろ頼まずヒンカリ(とビールかワイン)を注文。量はど〜んと参りましょう。

 

ちなみに大抵のレストランでは、ヒンカリは一種5つ以上頼むルールがありました。

 

 

 

私たちは見ませんでしたが、おしゃべりに夢中になったお客さんがレストランの方に冷めたヒンカリの茹で直しや、焼いたり揚げてもらっているものを時々見かけるそうです。

 

これも現地風!?

 

揚げヒンカリ、気になりますね。

 

 

 

 

 

 

私のイチオシ ジョージア料理ヒンカリ、機会があったら食べてみて!

 

ジョージア人や在ジョージアが長い方は、お気に入りのヒンカリ屋さんがあり、自分が何個食べれるかわかっているんだとか。

 

私は大体4〜5個でお腹いっぱい。思った以上に食べれない!と思うのは、餃子や小籠包の大きさに慣れているからでしょうか。

 

 

そして最初はなんでも美味しいと思っていたいのは、食べるごとにヒンカリの美味しさがわかってきて。やっぱり山ヒンカリが好き!に辿り着きました。

 

そんな変化も嬉しく面白かったヒンカリ道、今度は家で美味しいヒンカリを作るのが目標です!

 

 

 

機会があったら是非試してみて欲しい、私のイチオシジョージア料理ヒンカリです。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 


 

参考

BBC Travel; Georgia’s giant dumpling born from conquest

Wikipedia; Khinkali

ウィキペディア;ヒンカリ

Georgian Recipes; KHINKALI

さぼわーる

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 

 

おすすめ