- 【トレジョ】ポップで可愛いのに残念なお菓子
トレジョの見た目ポップで可愛いのに味はイマイチお菓子 アメリカのお菓子やデザートは、時々びっくりする色をしています。今は天然素材を使った食紅があるのも知っているけれど、それでもスーパーマーケッ […]
- 私的新食材 乳酸菌たっぷりの中華食材 “酸白菜”
私的新食材 乳酸菌たっぷりの中華食材「酸白菜」が美味しい! 新型コロナウィルス感染症が世界的に拡大した頃から、アジア食材を求めて訪れるようになった台湾系スーパーマーケット99 Ranch Ma […]
- 【トレジョ】ブラックサンダーに似ているチョコ
あの人気ブラックサンダーにそっくりなトレジョのお菓子 私、チョコ好き、お菓子好き。アメリカのものも、日本のものも、どちらもそれぞれ好き! 日本に帰ると必ず買う日本のお菓子/チョコ […]
- オランダでインドネシア料理を食べるという選択
オランダ アムステルダムでインドネシア料理を食べる 先日、オランダ アムステルダムへ旅行してきました。3泊という短さではありながらオランダの街並みにため息をつき、美術館を堪能し、良い時間を過ごしました。 & […]
- アムステルダム 今っぽいフードコートFoodhallen
アムステルダムで美味しいごはん おしゃれなFoodhallen 先日、オランダはアムステルダムへ行ってきました。アートが身近にある街は美しく、花が身近な早春のアムステルダムを堪能してきました。 […]
- 美味!麻辣醤を使って簡単&本格味に作る麻辣麺
麻辣醤を使って作る簡単&本格味の麻辣麺 私用ではなくて家族用だとはいえ、まさかこんな辛そうなものを辛さが苦手だった私が作ることになるとは・・・。 出来上がった瞬間そう思ったのは、 […]
- 【トレジョ】はい美味しい。レモン味のスコーン
トレジョのレモン味のスコーンは安定安心の美味しさです 以前、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)で毎年春夏限定で販売されていたスコーンがありました。 家族は […]
- アムステルダムおすすめオランダ料理レストラン
おすすめ!アムステルダムのオランダ料理レストラン The Pantry 先日、オランダはアムステルダを旅行してきました。街を流れる運河とそこに浮かぶボート。美しい街並みにたびたび足を止めながら […]
- アムステルダム旅行 コンセルトヘボウで音楽鑑賞
3泊アムステルダム旅 コンセルトヘボウでクラッシック鑑賞 先日、3泊の日程でオランダ アムステルダムへ行ってきました。トラムが走り、世界遺産にもなっている運河とその街並みは美しく、充実した3日 […]
- いつもより美味しい坦々麺の作り方とそのTIPS
美味しい坦々麺を簡単に作るヒントと作り方 私の家族はみんな食べることが好き。 美味しいものやお菓子や外ごはんももちろん好きだけれど、家族が作ってくれたごはんも大好き。〇〇が作って […]
- 【トレジョ】日本人集合!歌舞伎揚げが出たよ!
在米日本人全員集合!トレジョに歌舞伎揚げが出たよ! 時々恋しくなる日本のお菓子。 チョコレートやクッキーはアメリカでもお気に入りがあるけれど、お煎餅は断然日本のものが美味しい。 […]
- オランダ料理はこんな感じ!オランダ料理まとめ
オランダ/アムステルダム旅行で食べたオランダ料理 先日、オランダはアムステルダムを訪れました。 たった3日という短い日程ではありましたが、古き良き場所は可愛らしく、近代的な建物は […]
- 目新しくて美味しい焼き鯖を使ったサバサンド
焼きサバを使って美味しいサバサンドイッチ ここのところ昼夜関係なく続いているのは、サバサンド。 軽くハマっています。 以前ブログ記事にした焼きサバを […]
- 【トレジョ】イタリア ナポリの冷凍スウィーツ
トレジョの冷凍スウィーツはイタリアナポリの伝統お菓子 Trader Joe’s(トレーダージョーズ)の冷凍コーナーに置いてあるデザートは、知らないデザートがあったりと楽しいコーナー […]
- アムステルダムで風車を見る!リーカーの風車
アムステルダムで風車(リーカーの風車)を見にいこう! 先日、3泊でオランダアムステルダムを訪れました。 いくらでも歩けてしまう美しい街並み。芸術が身近にある環境。動きやすい交通設 […]
- ヘルシーで簡単で美味しいカブとささみのサラダ
簡単&美味 ヘルシーでタンパク質も取れるカブとささみのサラダ ある日ちゃちゃっと作ったのはお気に入りのかぶとささみのサラダでした。 お気に入りなのは一番に美味しいからなんですが、 […]
- 【トレジョ】3種入り ベルギアンクッキーセット
トレジョの3つの味が入ったベルギークッキーセット 先月オランダを旅行してきました。 記事にしようと少しずつ書き進めていますが、書いているとわからないことや知りたいことが出てきます […]
- アムステルダムで絶対訪れたい美術館2つ+α
アムステルダムで絶対訪れたい2つの美術館 オランダ アムステルダムへ行ったら必ず訪れたい2つの美術館があります。 人によっては旅の目的になる作品を所蔵している Rijksmuse […]
- セロリの葉っぱで、たくさん食べる和風ふりかけ
セロリの葉を活用してたくさん食べる和風ふりかけ 先日、生き生きわっさりした立派なセロリを目の前にして、思い出したセロリの葉の使い方。 数年前の日本滞在中のこと、伯母が持ってきてく […]
- 【トレジョ】冷凍ポルトガル風カスタードタルト
トレジョの冷凍食品デザート、エッグタルトを買ってみた 先月、実は香港行き計画がありました。色々あって家族は行き私だけ行かずでしたが、香港へ行ったら絶対食べるんだから!!!と思っていたものがいく […]
- オランダ アムステルダム 3泊旅行行ってきました
オランダ アムステルダム、3泊旅行へ行ってきました。 最近静かな(更新がまばらな)しろくろめがねですが、ここのところ忙しくしておりました。 3月頭に日本へ、その翌週はなんとなんと […]
- 10分ごはん 簡単天津飯で大満足お昼ごはん
あるものを使って、10分で作る簡単天津飯 今日のお昼ごはんは何にしよう。ある日LINEで妹しろと話しながら、そんな話になりました。 しろの答えは、まさかの「天津飯」。   […]
- 【トレジョ】安定&地味系な美味しいクッキー
安定した美味しさがあるトレジョのショートブレッドクッキー 先日お友達のお家にお邪魔した時、午後4時から午後9時までの間は電気代が高くなることを知った、まだまだアメリカ生活初心者のくろ(姉)です […]
- アボカドが一番美味しいサラダには、お醤油少々
アボカドが一番美味しいサラダはお醤油が隠し味 そういえば、アメリカがメキシコからアボカドを輸入しないというニュースを見た記憶があるけれど、あれってどうなったんだろう? そう思いながら先日アボカ […]
- 【トレジョ】チーズパン/ポンデケージョを発見!
トレジョで大好きなチーズパン(ポンデケージョ)を発見! 中学校の頃、生徒の間で絶大な人気を誇っていた小さな小さなパン屋さんが学校のそばにありました。大人になって随分たった今でも同級生の間で話題 […]
- 鶏ひき肉でふわふわな鶏つくねのトマトあんかけ
鶏つくねのトマトあんかけ ある日のお夕食は、いつものつくねをちょっとアレンジして、トマトあんかけに仕立てました。 最初に言ってしまいます。 これ、とっても美味しい!!! &nbs […]
- 【トレジョ】色々とアメリカ!的なチョコレート
トレジョのチョコレートは味も量も中身もアメリカ的! 日本では桜が見頃のようです。家族や友達が送ってくれた桜の様子が美しく、里心がついちゃう。私にとって二番目に日本が恋しくなる時期だから余計かな […]
- いつもの油揚げをふんわりさせるには、基本の油抜き
ふんわり油揚げのお味噌汁 油揚げが昔から好きです。 おいなりさん、おもちの巾着。 おうどんに乗せて。 トースターや魚焼きで焼いたものに、お醤油をかけて […]
- 【トレジョ】必買!胡椒がきいたチーズスナック
日本へのお土産にもしたいトレジョの必買チーズスナック 日本へ帰る時はアメリカのものをお土産として持って帰りますが、私の定番はTrader Joe’s(トレーダージョーズ)のお菓子を […]
- 簡単ヘルシースナック ピーナッツバターデーツ
簡単すぎるヘルシースナック、ピーナッツバターを挟んだデーツ 先日、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でデーツを購入しました。(→【トレジョ】美味!日本人の味覚にあうデーツ) &nb […]
- 新玉ねぎとポン酢で作る簡単美味ドレッシング
新玉ねぎとポン酢のドレッシングが美味しい! 日本は新玉ねぎが美味しい季節です。季節限定の新玉ねぎはなかなか食べれないけれど、タイミングが合えば辛さが苦手な私はここぞとばかり舌鼓みをうっています […]
- 【トレジョ】 おすすめ!美味!薄いチョコプレッツェル
トレジョさんの定番プレッツェルは美味しい! ある日のおやつは、食べ始めたら止まりませんでした。 ちゃんと美味しいチョコレート。 パリッとした食感が気持ちいい。 ほんの少しの塩分。 […]
- 香港のおみやげ 大絶賛の美味しいエッグタルト
もらって嬉しい香港土産 大絶賛の美味しいエッグタルト ある日の香港から届いたのは、エッグタルトでした。 これがとっても美味しくて!ご無沙汰だった世界のどこかのお土産記事復活です。 […]
- 2023.3.11
日本時間で3月11日。 今年は日本でこの日を迎えています。 ボランディアに参加後、仙台に移り住んだ知人からの手紙を思い出すこの日。私の今日は、家族や親戚を近くに感じ […]
- ごはんやパスタにあう春菊ペースト、活躍中
この記事にはアフェリエイトリンクを含みます。 和のペスト、春菊のペーストがとっても美味しい! アメリカで売っている和食につながる野菜の中で、春菊は手に入りやすい野菜です。 &nb […]
- 【トレジョ】美味!日本人の味覚にあうデーツ
甘さが日本人にちょうどいいトレジョのオーガニックデーツ 大好き! 美容にいい 魅惑の食べ物。 ヘルシー思考の方向け。 流行り物。 甘すぎる。 苦手気味。 「デーツ」 […]
- アメリカ的コンビーフの定番の食べ方 使い方5選
アメリカ的?我が家のコンビーフの定番の食べ方使い方 3月はコーンビーフの季節です。 アメリカに来て知ったSt. Patrick’s Day(セイントパトリックス・デー)は、今月17日。緑色を […]
- 塊肉を煮るだけ!段違いに美味しい自家製コンビーフ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 自家製コンビーフは漬けて煮るだけで最高に美味しく作れる! 昨日のブログは、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でこの […]
- 【トレジョ】3月に絶対買って!おすすめの絶品コンビーフ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョのマストバイ!3月におすすめの絶品コンビーフ 3月になりました。アメリカに来て知ったSt. Pa […]
- ひな祭りにも。久々にお家で手巻き寿司はいかが
久しぶりの手巻き寿司、美味しくて楽しくて最高だ! 先日、お友達がまさかまさかの手巻き寿司セットを届けてくれました。 びっくり!嬉しい! 頂いて美味しい!楽しい! 我が家そろて歓喜 […]
- 【トレジョ】タイ料理がソノママお菓子になりました
トレジョの個性派スナック菓子はビールがすすむタイ料理の味 Trader Joe’s(トレーダージョーズ)の好きなところは、スタッフがフレンドリーでお店に活気があるところ。商品にオリ […]
- 手羽元でとった鶏がらスープで絶品!おうちラーメン
手羽元で取った鶏ガラスープで作る簡単&美味しいラーメン 以前記事にした鶏がらスープならぬ、鶏の手羽元を使った絶品鶏スープ。(煮るだけと簡単なのでおすすめです) そんな美味しい鶏( […]
- 【トレジョ】止まらない!パンケーキ味のお菓子
トレジョの個性派スナック菓子、パンケーキ味のサクサクパフ 地域差で食の「普通」は変わるもの。日常の中に「洋食」がある日本の日常で育ちましたが、アメリカに来てから食べ物の驚きはたくさんありました […]
- 家にあるもので美味しく簡単に作る豆乳ごはん
美味しくて簡単!ほっと安心する味豆乳ごはんを召し上がれ お昼ごはんが遅かった日の晩ごはんは、軽めにしたつもり。 豆乳ごはん お刺身 きゅうりと茗荷の和え物と茹でえび […]
- 【トレジョ】人気ブルーキーの味違いはイマイチ
無念!トレジョの人気商品ブルーキーの味違いはイマイチさん 昨日はバレンタインズデイ。街中にピンクと赤色が増えるこの日、アメリカでは男性がお花を選んだりチョコレートを買っている姿を見かけます。レストランは大混 […]
- Happy Valentine’s Day!!!
Happy Valentine’s Day! 皆さま、素敵なバレンタインデイを♡ しろくろめがねを覗きに来てくださる皆さま、いつもありがとうございます! […]
- ピンクのいちごチョコ、ルビーチョコで簡単お菓子
この記事にはアフェリエイトを含みます。 ハッピーなピンクのルビーチョコレートでいちごチョコ この時期になると頭をよぎるお菓子/デザートがあります。 アメリカのいちご […]
- 手作りお菓子 Canvaを使ってお店風のラッピング
この記事にはアフェリエイトを含みます。 Canvaを使っておしゃれなお店風に手作りお菓子をラッピング 昨日ブログ記事にしたIna Garten(アイナ ガーテン)レシピの大きさも […]
- ザ・アメリカン!Inaレシピのチョコレートブラウニー
アイナレシピのアメリカンなチョコレートブラウニー 先日お友達のお宅にお邪魔して、一緒にお料理をしました。 以前は私にとっては最高に嬉しいそんな機会が時々あたけれど、新型コロナの感 […]
- トースター使用 サクふわの別格フレンチトースト
オーブントースターで焼いた別格に美味しいフレンチトースト 休日の朝ごはんは、フランスパンが硬くなり始めていたので、それを使ってフレンチトーストにしました。 ブルーベリーとラズベリ […]
- 大人のチョコレート、干しイチジクのボンボン
この記事にはアフェリエイトを含みます。 洋酒が香る干しいちじくのチョコレートボンボン この時期になると作りたくなるお菓子があります。 Fig Bonbons (フィ […]
- 【トレジョ】即買い!干しいちじくのピンクチョコ
この記事にはアフェリエイトリンクを含みます。 トレジョで販売中!即買い指令の干しいちじくのチョコレート 昨日のお買い物中、Trader Joe’s(トレーダージョーズ […]
- 誰でも作れる!はじめての味噌作りの始め方。
はじめての味噌作りの始め方、念願のお味噌を作ってみよう! 昨年、お友達と一緒に初めてお味噌を作りました。念願のまま止まっていたお味噌を、やっとやっと、作ることができました。 &n […]
- アメリカLAで初味噌作り 材料 容器、揃えたもの
この記事にはアフェリエイトを含みます。 アメリカLAで味噌作り 材料の大豆と麹とお塩と容器について 昨年、初めてお味噌を作りました。 長いことしたいと思っていた念願 […]
- 初めての味噌作り 味の決め方 決まり方 熟成期間
この記事にはアフェリエイトを含みます。 初めての味噌作り、味の決め方・決まり方 昨年一月、アメリカロサンゼルスで人生で初めてお味噌を作りました。やはり初めてだったお友達と一緒に。 […]
- 初めての味噌作り カビの対処と有効なカビ予防
この記事にはアフェリエイトを含みます。 LAでもカビた!手作り味噌のカビの対処とカビない工夫 昨年1月、人生で初めてのお味噌を作りました。 やっぱり初めての味噌作り […]
- LAで人初の味噌作り 美味しいお味噌できました
アメリカ LAで人生で初めてのお味噌作り 美味しいお味噌できました 昨年(2022年)1月、人生で初めてお味噌を作りました。 長年やってみたいと思っていた念願のお味噌作り、同じく […]
- 【トレジョ】人気確定!あのお菓子のトレジョ版
定番化確定!あの定番お菓子がトレジョ印になりました アメリカの人気スーパーマーケットTrader Joe’s(トレーダージョーズ)は、プライベートブランド商品が数多く並ぶお店です。 […]
- 春の味覚ふきのとうで簡単に作る美味しい蕗味噌
お待ちかね!そろそろふきのとうと蕗味噌の季節です 10年に一度と言われる大寒波に覆われた日本列島ですが、来週末は立春。そろそろ春の気配を感じはじめる頃ではないでしょうか。 早い人 […]
- Trader Joe’s/トレーダージョーズ2022年間人気商品発表
毎年恒例!トレーダージョーズの年間人気商品2022年度、発表! 毎年恒例のTrader Joe’s(トレーダージョーズ)のお客様投票による人気商品アワードが発表されま […]
- 【トレジョ】美味!イエメンルーツのZhougソース
トレジョで見つけたイエメンルーツのZhoug(ズーグ)ソース 先日Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でお買い物中、フムスが欲しいなと思ってのぞいた冷蔵コーナーで目に飛び […]
- 鶏皮を活用して切り干し大根などをより美味しく
鶏皮活用をして切り干し大根をこっくり美味しく作る方法 日本滞在中、伯母が持ってきてくれたおかずの中に切り干し大根がありました。 お皿に盛る最中から、以前伯母に習ったことを思い出す。一見なんの変 […]
- 【トレジョ】おすすめ!米的&上品な味のチョコレート
トレジョのお気にり 日本土産にもおすすめのチョコレートのお菓子 先日Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でのお買い物中、見慣れぬお菓子があったので一つ買ってみました。 今 […]
- 火も使わないマーマーレードのようなゆず茶の作り方
火も使わない簡単さ。マーマーレードのような美味しいゆず茶 苦手だった味を好きになることが、年を重ねたご褒美のように起こります。 苦味が特徴の春の山菜。 しびれる刺激の山椒。 &n […]
- 【トレジョ】必買!「公式」殿堂入り大人気商品5選
必買!トレジョの公式殿堂入り商品5選、発表です! 毎年年始に発表される、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)のAnnual Customer Choice Awards( […]
- 【ジョージア旅行Vlog #2】Slow Day アチャルリハチャプリとシュクメルリと
YouTubeを更新しました。 もう誰も驚かない亀更新なのに、ケロっと次の動画を上げちゃあうところが私の良いところ(と言ってしまおう笑)? 今回の […]
- 鶏手羽元やドラムで。一番簡単な鶏ガラスープの取り方
一番簡単な鶏ガラスープは鶏手羽元やドラムスティックで 気温が下がり、温かいごはんがしみる季節になりました。日頃晴ればかりのLAなのに、ここのところはいつも降らない雨が続き地域によっては深刻な被 […]
- 【トレジョ】ベーカリーの2個入りクロワッサン2種類
トレジョのクロワッサンとチョコレートクロワッサンで朝食を ある日の朝ごはんは、クロワッサンと共に。 クロワッサンの本場フランスのようにパンとバターとジャムとカフェオレで朝食を、と […]
- (あまり辛くない)とびきり美味で黄色い自家製柚子胡椒
この記事にはアフェリエイトリンクを含みます。 (あまり辛くない)香り高い黄色い柚子胡椒できました 先日、柚子胡椒を作りました。 以前伯母が作ったものを […]
- 新年会にも。今年もDuckを使って絶品鴨鍋はじめました
この記事にはアフェリエイトを含みます。 アメリカでも。新年会におすすめ。大人の鍋「鴨鍋」はいかが? 年が明けたら、新年会。 今年、久しぶりにお友達と新年会をする方も […]
- LAで迎えた2023年のお正月と何かをつかんだおせち作り
2023年、ロサンゼルスで迎えたお正月とお節料理 改めまして、あけましておめでとうございます。 今年もしろくろめがねをどうぞどうぞよろしくお願いいたします。 &nb […]
- Happy New Year 2023
新年、あけましておめでとうございます。 2023年が皆様にとって温かな瞬間で満たされた一年となりますように。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年1月 […]
- 現在のアメリカ入国条件まとめ 必須はワクチン接種のみ
現在のアメリカ渡航条件のまとめ ホリデイシーズン、ロサンゼルス国際空港(LAX)入国記録 昨日、ホリデイシーズン中のロサンゼルス国際空港(LAX)での入国体験記を書きました。 こ […]
- ホリデイシーズン、ロサンゼルス国際空港(LAX)入国記録
ホリデイシーズン(クリスマス・年末年始)のLAX入国記録 日本からLAに戻りました。 思った以上にLAは暖かい。 記憶以上に家の中が寒い笑。 そうだったそうだったと […]
- メリークリスマス!
LOVE LOVE LOVE Merry Christmas! しろくろめがね
- 今年繰り返し作ったお気に入り チキンタコスの作り方
今年何度も作ったお気に入りチキンタコスとその作り方 アメリカに住むと一気に身近になるのがメキシコ料理。 特にLAはメキシコとの国境が近いのでメキシコ系移民の方が多く、メキシカコ料 […]
- Happy Thanksgiving
24日は、サンクスギビングデイ。 みなさま、良い休日をお過ごしください。 明日は良いお買い物をね! 素敵な1日を。 いつもブログを読みにきてくださり、 […]
- 【トレジョ】日本人向けかも!なアメリカ的チョコレート
トレジョのピーナッツバターカップならぬアーモンドバターカップ ある日のおやつは、チョコレート。 寒くなってきたしね、もともと美味しいチョコレートがより美味しい時期になりました。 […]
- 絶品半生的の干し柿と、東京や都会で作る干し柿のコツ
東京や都会で作る干し柿と、半熟的な絶品半生干し柿 貴重なものをお供にしたおやつ時間、それはそれは至福でした。 お供は干し柿。先日別荘で収穫した柿を伯母が干し柿にして持ってきてく […]
- ちょっとのハロウィンごはんのアイディアまとめ
少しのハロウィンを!ハロウィンごはんアイディア もう10月も終わり、ハロウィンですね。 新型コロナウィルスの感染が拡大し自粛傾向にあった数年を経て、今年は思いっきりハロウィンの仮装や行事を楽し […]
- 【トレジョ】人気シリーズのポテトチップスが美味しい
今日は過去記事を編集したものです。 先日久々に見かけて迷わず手にしたもの!ガツンと系がお好きな方はぜひ試してみて! トレジョの人気味のポテトチップス エブリシングポテチ &nbs […]
- 果物を使った和風料理 お料理屋さんのかぶと柿の和え物
和風の果物入りおかず かぶと柿の和え物はお料理屋さんの味 ターキーにクランベリーソース。 ベーコンとメープルシロップ。 干しいちじくをサラダやチーズやバーガーとともに。 甘さがポイントになる味 […]
- レトルト並みに簡単なのにお店並みに美味しいたらスパ
今日は過去記事の再掲です。 そして私の今日のお昼ごはんは、こちら! レトルト並みに簡単で美味しいたらスパ ある日のお昼は、好きなものが食べたいけれど、凝った物を作る気持ち0%。そ […]
- 【トレジョ】定番のお菓子 チョコレートビスコッティ
トレジョの定番お菓子 チョコレート味のビスコッティ ある日のおやつは中にナッツが入っているクッキー、ではなく、ビスコッティでした。 ビスコッティはご存知イタリアのお菓子。カフっと […]
- 15分で作るスパゲッティと美味トマト缶と小さなコツ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョのおすすめトマト缶 で作る15分スパゲッティ ある日のお昼ごはんはトマト味のスパゲッティでした。 […]
- 【トレジョで購入可】おすすめトマト缶 Cento
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョで購入可のおすすめのトマト缶を使って簡単スパゲッティ お素麺とお蕎麦が続いていたある日のお昼ごはんは、気分を変 […]
- ごはんに乗せても美味しい小豆のニンニク風味のマリネ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 甘くない小豆レシピ 小豆のニンニク風味のマリネがお気に入り 秋になると食べたくなるもの。 お豆が食べたく […]
- 終わりかけの酸っぱくなったキムチの使い方 キムチチゲ
酸っぱくなったキムチを活用 キムチチゲ 先日、妹しろとめがねが2人で出かけたお買い物で買ってきたキムチを見て、調子乗りすぎ!と叫びました。 だって、キムチといっても普通のキムチで […]
- いつもの土鍋で一工夫、おしゃれで美味しい湯豆腐を
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 盛り方を変えておしゃれな湯豆腐 LAも朝晩の温度がぐっと下がり、日中の風も冷たい日が増 […]
- 【トレジョ】アメリカの定番お菓子 普通なプレッツェル
トレジョ アメリカ人が愛してやまないお菓子プレッツェル ブログに載せるごはんの写真は、サラダなどでなければ食欲と食べる人が優先な私。ちゃちゃっと撮ります。けれどお菓子に関しては楽しく撮れたらい […]
- ブレンダーなし。甘くない簡単かぼちゃのポタージュ
簡単!ブレンダーなしで作る甘くないかぼちゃのポタージュ 先日の楽しみにしていたお昼ごはんは、伯母作のかぼちゃのポタージュでした。 ポタージュがたっぷり入る大きな漆器に盛って。かぼちゃが思った以 […]
- 【トレジョ】美味!パンプキンスパイス味のマドレーヌ
トレジョのおすすめパンプキン味はマドレーヌ 今の時期のアメリカの「味」といえば、パンプキンスパイス味(別名パンプキンパイスパイス味)。 9月に入り店頭が秋に変わると、アメリカで大人気のシナモン […]
- 一番好きなミョウガレシピ みょうがときゅうりの和え物
一番好きなミョウガの食べ方 ミョウガときゅうりの和え物 夏が終わりに近づいて、プランターで育てているみょうがの葉が黄色くなり、所々枯れてきました。プランターで育てていたり水やり具合なのか、LA […]
- 【トレジョ】発酵食品Sonoma Brineryの本物ピクルス
トレジョで買える発酵食品のピクルス アメリカでは欠かせないピクルス。 日本のお漬物のようにアメリカ人に愛されていて、いたるところで出会います。 ハンバーガーやサンド […]
- コンビーフの使い方、簡単コンビーフのパスタをどうぞ
コンビーフの使い方、コンビーフのパスタがやっぱり美味しい ある日冷凍庫を整理したら、忘れていた自家製コンビーフが出てきました。 一回分ずつ小分けにしてあったので、そこまで量はない […]
- 【トレジョ】美味しい!パンプキン味のブロンディーズ
トレジョの美味しいパンプキンスパイス味、ブロンディーズ! 9月に入った途端熱波がやってきたアメリカ、ロサンゼルス。私がLAに暮らしてから最高の暑さだった気がします。 あの週は異常だった。あれで […]
- お家で冷たいきのこ蕎麦、温かいきのこ蕎麦はいかが?
秋の気配、冷たいきのこ蕎麦で秋をいただく まだまだ暑さにやられる日もありますが、秋の気配を感じる最近。お店も秋の気配が強くなってきました。 先日、美味しそうなきのこがお店に並んで […]
- 冷やし中華の具 ハムの代わりに蒸し鶏(豚)はいかが?
冷やし中華の定番の具ハムの代わりに蒸し鶏(豚)を ある日のお昼ごはんは、冷やし中華でした。 例年夏になると冷やし中華好きのめがねが「冷やし中華買う?」とことあるごとに言いますが、 […]
- 【Trader Joe’s】おすすめ!万能調味料Green Goddess
おすすめ!美味しくて万能なトレジョさんの調味料 調味料はあまり増やしたくないと思っています。 代用できるものは代用で済ませて、似ているものは1つで使いまわしたい。ハーブミックスを買うなら、他の […]
- 残ったタイカレーをアレンジ、タイカレーミートボール
残り物のタイカレーアレンジ、タイカレーミートボールはいかが カレーは、最後ちょっとだけ残りがち。きっちり綺麗に終わることは、我が家ではまずありません。 誰もが大好きなカレーだから、残ったものを […]