- 初めての味噌作り 味の決め方 決まり方 熟成期間
この記事にはアフェリエイトを含みます。 初めての味噌作り、味の決め方・決まり方 昨年一月、アメリカロサンゼルスで人生で初めてお味噌を作りました。やはり初めてだったお友達と一緒に。 […]
- 初めての味噌作り カビの対処と有効なカビ予防
この記事にはアフェリエイトを含みます。 LAでもカビた!手作り味噌のカビの対処とカビない工夫 昨年1月、人生で初めてのお味噌を作りました。 やっぱり初めての味噌作り […]
- LAで人初の味噌作り 美味しいお味噌できました
アメリカ LAで人生で初めてのお味噌作り 美味しいお味噌できました 昨年(2022年)1月、人生で初めてお味噌を作りました。 長年やってみたいと思っていた念願のお味噌作り、同じく […]
- 【トレジョ】人気確定!あのお菓子のトレジョ版
定番化確定!あの定番お菓子がトレジョ印になりました アメリカの人気スーパーマーケットTrader Joe’s(トレーダージョーズ)は、プライベートブランド商品が数多く並ぶお店です。 […]
- 春の味覚ふきのとうで簡単に作る美味しい蕗味噌
お待ちかね!そろそろふきのとうと蕗味噌の季節です 10年に一度と言われる大寒波に覆われた日本列島ですが、来週末は立春。そろそろ春の気配を感じはじめる頃ではないでしょうか。 早い人 […]
- Trader Joe’s/トレーダージョーズ2022年間人気商品発表
毎年恒例!トレーダージョーズの年間人気商品2022年度、発表! 毎年恒例のTrader Joe’s(トレーダージョーズ)のお客様投票による人気商品アワードが発表されま […]
- 【トレジョ】美味!イエメンルーツのZhougソース
トレジョで見つけたイエメンルーツのZhoug(ズーグ)ソース 先日Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でお買い物中、フムスが欲しいなと思ってのぞいた冷蔵コーナーで目に飛び […]
- 鶏皮を活用して切り干し大根などをより美味しく
鶏皮活用をして切り干し大根をこっくり美味しく作る方法 日本滞在中、伯母が持ってきてくれたおかずの中に切り干し大根がありました。 お皿に盛る最中から、以前伯母に習ったことを思い出す。一見なんの変 […]
- 【トレジョ】おすすめ!米的&上品な味のチョコレート
トレジョのお気にり 日本土産にもおすすめのチョコレートのお菓子 先日Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でのお買い物中、見慣れぬお菓子があったので一つ買ってみました。 今 […]
- 火も使わないマーマーレードのようなゆず茶の作り方
火も使わない簡単さ。マーマーレードのような美味しいゆず茶 苦手だった味を好きになることが、年を重ねたご褒美のように起こります。 苦味が特徴の春の山菜。 しびれる刺激の山椒。 &n […]
- 【トレジョ】必買!「公式」殿堂入り大人気商品5選
必買!トレジョの公式殿堂入り商品5選、発表です! 毎年年始に発表される、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)のAnnual Customer Choice Awards( […]
- 【ジョージア旅行Vlog #2】Slow Day アチャルリハチャプリとシュクメルリと
YouTubeを更新しました。 もう誰も驚かない亀更新なのに、ケロっと次の動画を上げちゃあうところが私の良いところ(と言ってしまおう笑)? 今回の […]
- 鶏手羽元やドラムで。一番簡単な鶏ガラスープの取り方
一番簡単な鶏ガラスープは鶏手羽元やドラムスティックで 気温が下がり、温かいごはんがしみる季節になりました。日頃晴ればかりのLAなのに、ここのところはいつも降らない雨が続き地域によっては深刻な被 […]
- 【トレジョ】ベーカリーの2個入りクロワッサン2種類
トレジョのクロワッサンとチョコレートクロワッサンで朝食を ある日の朝ごはんは、クロワッサンと共に。 クロワッサンの本場フランスのようにパンとバターとジャムとカフェオレで朝食を、と […]
- (あまり辛くない)とびきり美味で黄色い自家製柚子胡椒
この記事にはアフェリエイトリンクを含みます。 (あまり辛くない)香り高い黄色い柚子胡椒できました 先日、柚子胡椒を作りました。 以前伯母が作ったものを […]
- 新年会にも。今年もDuckを使って絶品鴨鍋はじめました
この記事にはアフェリエイトを含みます。 アメリカでも。新年会におすすめ。大人の鍋「鴨鍋」はいかが? 年が明けたら、新年会。 今年、久しぶりにお友達と新年会をする方も […]
- LAで迎えた2023年のお正月と何かをつかんだおせち作り
2023年、ロサンゼルスで迎えたお正月とお節料理 改めまして、あけましておめでとうございます。 今年もしろくろめがねをどうぞどうぞよろしくお願いいたします。 &nb […]
- Happy New Year 2023
新年、あけましておめでとうございます。 2023年が皆様にとって温かな瞬間で満たされた一年となりますように。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年1月 […]
- 現在のアメリカ入国条件まとめ 必須はワクチン接種のみ
現在のアメリカ渡航条件のまとめ ホリデイシーズン、ロサンゼルス国際空港(LAX)入国記録 昨日、ホリデイシーズン中のロサンゼルス国際空港(LAX)での入国体験記を書きました。 こ […]
- ホリデイシーズン、ロサンゼルス国際空港(LAX)入国記録
ホリデイシーズン(クリスマス・年末年始)のLAX入国記録 日本からLAに戻りました。 思った以上にLAは暖かい。 記憶以上に家の中が寒い笑。 そうだったそうだったと […]
- メリークリスマス!
LOVE LOVE LOVE Merry Christmas! しろくろめがね
- 今年繰り返し作ったお気に入り チキンタコスの作り方
今年何度も作ったお気に入りチキンタコスとその作り方 アメリカに住むと一気に身近になるのがメキシコ料理。 特にLAはメキシコとの国境が近いのでメキシコ系移民の方が多く、メキシカコ料 […]
- Happy Thanksgiving
24日は、サンクスギビングデイ。 みなさま、良い休日をお過ごしください。 明日は良いお買い物をね! 素敵な1日を。 いつもブログを読みにきてくださり、 […]
- 【トレジョ】日本人向けかも!なアメリカ的チョコレート
トレジョのピーナッツバターカップならぬアーモンドバターカップ ある日のおやつは、チョコレート。 寒くなってきたしね、もともと美味しいチョコレートがより美味しい時期になりました。 […]
- 絶品半生的の干し柿と、東京や都会で作る干し柿のコツ
東京や都会で作る干し柿と、半熟的な絶品半生干し柿 貴重なものをお供にしたおやつ時間、それはそれは至福でした。 お供は干し柿。先日別荘で収穫した柿を伯母が干し柿にして持ってきてく […]
- ちょっとのハロウィンごはんのアイディアまとめ
少しのハロウィンを!ハロウィンごはんアイディア もう10月も終わり、ハロウィンですね。 新型コロナウィルスの感染が拡大し自粛傾向にあった数年を経て、今年は思いっきりハロウィンの仮装や行事を楽し […]
- 【トレジョ】人気シリーズのポテトチップスが美味しい
今日は過去記事を編集したものです。 先日久々に見かけて迷わず手にしたもの!ガツンと系がお好きな方はぜひ試してみて! トレジョの人気味のポテトチップス エブリシングポテチ &nbs […]
- 果物を使った和風料理 お料理屋さんのかぶと柿の和え物
和風の果物入りおかず かぶと柿の和え物はお料理屋さんの味 ターキーにクランベリーソース。 ベーコンとメープルシロップ。 干しいちじくをサラダやチーズやバーガーとともに。 甘さがポイントになる味 […]
- レトルト並みに簡単なのにお店並みに美味しいたらスパ
今日は過去記事の再掲です。 そして私の今日のお昼ごはんは、こちら! レトルト並みに簡単で美味しいたらスパ ある日のお昼は、好きなものが食べたいけれど、凝った物を作る気持ち0%。そ […]
- 【トレジョ】定番のお菓子 チョコレートビスコッティ
トレジョの定番お菓子 チョコレート味のビスコッティ ある日のおやつは中にナッツが入っているクッキー、ではなく、ビスコッティでした。 ビスコッティはご存知イタリアのお菓子。カフっと […]
- 15分で作るスパゲッティと美味トマト缶と小さなコツ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョのおすすめトマト缶 で作る15分スパゲッティ ある日のお昼ごはんはトマト味のスパゲッティでした。 […]
- 【トレジョで購入可】おすすめトマト缶 Cento
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョで購入可のおすすめのトマト缶を使って簡単スパゲッティ お素麺とお蕎麦が続いていたある日のお昼ごはんは、気分を変 […]
- ごはんに乗せても美味しい小豆のニンニク風味のマリネ
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 甘くない小豆レシピ 小豆のニンニク風味のマリネがお気に入り 秋になると食べたくなるもの。 お豆が食べたく […]
- 終わりかけの酸っぱくなったキムチの使い方 キムチチゲ
今日の記事は過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 酸っぱくなったキムチを活用 キムチチゲ 先日、妹しろとめがねが2人で出かけたお買い物で買ってきたキムチ […]
- いつもの土鍋で一工夫、おしゃれで美味しい湯豆腐を
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 盛り方を変えておしゃれな湯豆腐 LAも朝晩の温度がぐっと下がり、日中の風も冷たい日が増 […]
- 【トレジョ】アメリカの定番お菓子 普通なプレッツェル
トレジョ アメリカ人が愛してやまないお菓子プレッツェル ブログに載せるごはんの写真は、サラダなどでなければ食欲と食べる人が優先な私。ちゃちゃっと撮ります。けれどお菓子に関しては楽しく撮れたらい […]
- ブレンダーなし。甘くない簡単かぼちゃのポタージュ
簡単!ブレンダーなしで作る甘くないかぼちゃのポタージュ 先日の楽しみにしていたお昼ごはんは、伯母作のかぼちゃのポタージュでした。 ポタージュがたっぷり入る大きな漆器に盛って。かぼちゃが思った以 […]
- 【トレジョ】美味!パンプキンスパイス味のマドレーヌ
トレジョのおすすめパンプキン味はマドレーヌ 今の時期のアメリカの「味」といえば、パンプキンスパイス味(別名パンプキンパイスパイス味)。 9月に入り店頭が秋に変わると、アメリカで大人気のシナモン […]
- 一番好きなミョウガレシピ みょうがときゅうりの和え物
一番好きなミョウガの食べ方 ミョウガときゅうりの和え物 夏が終わりに近づいて、プランターで育てているみょうがの葉が黄色くなり、所々枯れてきました。プランターで育てていたり水やり具合なのか、LA […]
- 【トレジョ】発酵食品Sonoma Brineryの本物ピクルス
トレジョで買える発酵食品のピクルス アメリカでは欠かせないピクルス。 日本のお漬物のようにアメリカ人に愛されていて、いたるところで出会います。 ハンバーガーやサンド […]
- コンビーフの使い方、簡単コンビーフのパスタをどうぞ
コンビーフの使い方、コンビーフのパスタがやっぱり美味しい ある日冷凍庫を整理したら、忘れていた自家製コンビーフが出てきました。 一回分ずつ小分けにしてあったので、そこまで量はない […]
- 【トレジョ】美味しい!パンプキン味のブロンディーズ
トレジョの美味しいパンプキンスパイス味、ブロンディーズ! 9月に入った途端熱波がやってきたアメリカ、ロサンゼルス。私がLAに暮らしてから最高の暑さだった気がします。 あの週は異常だった。あれで […]
- お家で冷たいきのこ蕎麦、温かいきのこ蕎麦はいかが?
秋の気配、冷たいきのこ蕎麦で秋をいただく まだまだ暑さにやられる日もありますが、秋の気配を感じる最近。お店も秋の気配が強くなってきました。 先日、美味しそうなきのこがお店に並んで […]
- 冷やし中華の具 ハムの代わりに蒸し鶏(豚)はいかが?
冷やし中華の定番の具ハムの代わりに蒸し鶏(豚)を ある日のお昼ごはんは、冷やし中華でした。 例年夏になると冷やし中華好きのめがねが「冷やし中華買う?」とことあるごとに言いますが、 […]
- 【Trader Joe’s】おすすめ!万能調味料Green Goddess
おすすめ!美味しくて万能なトレジョさんの調味料 調味料はあまり増やしたくないと思っています。 代用できるものは代用で済ませて、似ているものは1つで使いまわしたい。ハーブミックスを買うなら、他の […]
- 残ったタイカレーをアレンジ、タイカレーミートボール
残り物のタイカレーアレンジ、タイカレーミートボールはいかが カレーは、最後ちょっとだけ残りがち。きっちり綺麗に終わることは、我が家ではまずありません。 誰もが大好きなカレーだから、残ったものを […]
- 日本で一番有名なジョージア料理シュクメルリとは
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α、どうぞよろしくお願いいたします。 ジョージア旅行 美 […]
- 【トレジョ】モダンさもあるレモン味のビスコッティ
トレジョの美味しいお菓子 レモン味のビスコッティ ある日のおやつはビスコッティ。 一見普通のビスコッティですが味は少々変わり種。爽やかさがあるから夏の名残がある今の時期に馴染むレ […]
- 激推し中!辛さ控えめで美味しいタイカレー パネンカレー
この記事にはアフェリエイトリンクを含みます。 あまり辛くないタイカレー、パネンカレーが好きすぎた ある日お昼にかけて外出。家に残る組のためにお昼用にカレーを使って出かけました。 […]
- 【トレジョ】ジャンクな味の冷凍食品チーズスティック
トレジョの冷凍食品 ジャンクなモッツァレラチーズスティック ある日の朝ごはんは、洋風でした。 イングリッシュマフィン、卵焼き、大きなマッシュールムのオーブントースタ […]
- タコスの具にも美味!メキシカンローストチキン風チキン
メキシカンローストチキン風グリルドチキンのレシピできました 少し前のこと、鶏肉を丸っと焼いたローストチキンを食べました。アメリカのスーパーマーケットであれば大体売っている、日本ならCostoc […]
- ジョージア旅行 トビリシの主要観光名所を巡る
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α、どうぞよろしくお願いいたします。 ジョージアの首都トビ […]
- 【トレジョ】日本のお土産にも!ザ・アメリカンなお菓子
トレジョのザ・アメリカンで美味しいお菓子チョコプレッツェル ある日のおやつは、ころんとした形がかわいいこちらのお菓子でした。 トレジョさんのお菓子コーナーでなんとなく手に取った、 […]
- 残った海苔の活用法、家で簡単に作る海苔の佃煮
今日のブログは過去記事の再投稿です。 どうぞよろしくお願いいたします。 手作りの海苔の佃煮とごはんのお供で朝ごはん ごはん 大根とお揚げのお味噌汁 納豆 きゅうりの塩もみ 茗荷の […]
- アジア風味の豚しゃぶサラダはパクチーを効かせて
アジア風味の豚しゃぶはパクチーとドレッシングが決め手 夏疲労を回復してくれる豚肉だから? 気持ちよく食べれる冷たさゆえ? 夏になるとより美味しくなるのが、豚しゃぶサラダ。火を使う […]
- トレジョで買える、買う価値があるおすすめナンプラー
トレジョで買えるおすすめ、価値のあるナンプラー ちょっと前の先日、Trader Joe’s(トレーダージョーズ)へ行ったら、久々に見かけた商品がありました。 ずいぶん昔にトレジョで […]
- 今年もアメリカで!生筋子をほぐしていくらの醤油漬け
今日の記事は過去記事の再投稿です。 今年は行く頻度が落ちているのでまだ出会っていませんが、そろそろ日系スーパーマーケットに筋子が並ぶ頃。実は簡単に作れるいくら。いくら好きさん、出会ったらぜひ作ってみて! & […]
- 【トレジョ】大人気商品の味がするミックスナッツ
今日のブログは過去記事をもとに加筆修正した記事です。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョの人気商品の味がするミックスナッツ ある日のおやつは、開けるのを楽しみにしていたナ […]
- ジョージア料理 惚れた!大きな小籠包ヒンカリとは
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α、どうぞよろしくお願いいたします。 ジョージア旅行 美 […]
- 【トレジョ】買っちゃダメ!エビのイマイチ冷凍食品
今日は過去記事を編集した記事です。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョのいまいち おすすめしない海老を使った冷凍食品 ここ数年、出来合いのものや冷凍食品の数 […]
- 適当&簡単に作る手作りの皮がもっちり餃子になる!
この記事にはアフェリエイトを含みます。 もっちり餃子を作るには、皮は適当に作りましょう 焼いて食べるのはもちろん、水餃子にしても皮がむっちりしていて美味しくて、大好きな冷凍餃子が […]
- パスタソースを簡単劇的に美味しくする忘れがちな秘訣
いつものパスタソースを劇的に美味しくするちょっとしたこと LAに住んでいたって暑いのが苦手な私、ここのところ暑くってねぇ。夏だから。(今週の天気予報を前にへこたれています笑) そ […]
- 大好物!我が家のそぼろはちょっと変則あぶら揚げ入り
我が家で人気のそぼろは変則油揚げ入り ある日のごはんは、久々のそぼろでした。 大好きなこのそぼろが嬉しくて。いつもより大きなお茶碗に、欲張りなほどたっぷりと乗せていただきました。本当は大きな丼 […]
- 【トレジョ】友人おすすめのスナック チーズスティック
トレジョのしょっぱい系スナックは大人のチーズ味 食の嗜好や味の好みってそれぞれ。自分が好きなものばかり買っていると新しい出会いを逃してしまうから、近しい人のお気に入りを聞くのが好き。 先日、お […]
- 【ジョージア旅行Vlog】#1 往路とトルコとヒンカリと
YouTube更新 ジョージア旅行始まりました YouTubeを更新しました。 初夏訪れたヨーロッパとアジア、そして中東に挟まれた国ジョージア(旧グルジア)旅行のVLOG第一弾で […]
- ジョージア旅行 情報収集2/2 ネットとSNSとおすすめと
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α。どうぞよろしくお願いいたします。 マイナ […]
- ジョージア旅行 情報収集1/2 ガイドブックと使い方
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記+α、どうぞよろしくお願いいたします。 マイナ […]
- 簡単でお手軽なお魚サンドイッチはトルコ風サバサンド
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 簡単でお手軽なお魚サンド、トルコ風サバサンドはいかが? 冷凍庫のなかに冷凍のサバフィレが入っているの […]
- 久しぶりにがつん!すいかのミント風マリネが美味しい
久しぶりにガッツンな衝撃を受けたすいかのミント風マリネ お友達が日本でアイスクリーム屋さんをオープンする予定で、最近はそのメニュー作りに参加しています。 お友達は美味しいものをた […]
- 【トレジョ】2口で惚れた美味しいオリーブ&ナッツ
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 オリーブとナッツの組み合わせが最高に美味しいトレジョのスナック ある日のおやつは私にしては珍しく、若 […]
- LAの邪魔者?庭の苦いオレンジでマーマーレードを作る
LAのお庭によくある苦いオレンジでマーマーレードを作る レモン、柿、オレンジ、いちじく、アボカド、プラム、アプリコット・・・。よくよく見れば果物の木が植えてあるお家が多いロサンゼ […]
- 簡単に作るビーフンこそが美味!人気ビーフンの作り方
今日ブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 大人気の美味しくて簡単な祖母のビーフンを作ろう 祖母の得意料理にビーフンがありました。 […]
- 【トレジョ】懐かしくて新しい味がするお菓子ハルヴァ
ギリシャのお菓子Halvah(ハルヴァ)をトレジョで購入 ある日のおやつは、夏を感じるパッケージに惹かれて購入したお菓子でした。 とはいえ、いつものごとくどんなお菓子なのか把握し […]
- 少しでも平和な世の中になりますように
終戦の日。 どうが人の命が何よりも尊ばれる世界になりますように。 人の命が奪われる戦争や紛争や出来事が、ひとつでもなくなりますように。 […]
- 高級店並みに美味なあんトーストはクロワッサンと共に
今日の記事は過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたいします。 おうちで高級店並みのあんトースト、焼きたてクロワッサンとともに きゃっきゃっ、うふふ。 めがねと妹し […]
- 【トレジョ】LA一美味しいクロワッサンは自宅で焼く
今日の記事は過去記事を加筆修正したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 LAで一番美味しいのはトレジョの冷凍クロワッサン!? ある日の朝ごはんは、とにかく美味しかった。焼 […]
- 簡単で美味しく満腹感!クリーミーパルメザンチキン
簡単でボリューム満点で美味しい!クリーミーパルメザンチキン ある日の朝はゆっくりめだったので、ごはんも朝と昼を兼ねたブランチでした。 久しぶりに妹しろがいたこともあって、せっかくだからと二人で […]
- 【トレジョ】注意!!小さめサイズのチョコチップクッキー
トレジョのミニサイズチョコチップクッキーに要注意! 先日ほくほくとチョコレートを買ってみたところ、悲鳴。そこまで暑くないの日だったのに、見事に溶けていました。そうだ、そんな時期だ。チョコレート好きには油断な […]
- 美味しいアメリカの朝食 ローデッドハッシュブラウン
美味しいアメリカの朝ごはん ローデッドハッシュブラウンをお家で ある日の朝ごはん、ずっと作ってみたいと思っていたものが主役。うふふふふふふふ。なんて低くて珍妙な笑い声が漏れてしまうぐらい! & […]
- 野菜が美味しく食べれる万能!アイオリ(マヨ)ソース
野菜が美味しく食べられるアイオリ(マヨ)ソース ある日の朝ごはんは、冷蔵庫にあるものでちゃちゃっとごはん。パン、目玉焼き、失敗ハッシュブラウン、ケールのサラダ。 そして、冷蔵庫にあった野菜、人 […]
- 美味しいDIY アイスのコーンをチョコレートでディップ
アイスクリームコーンにチョコを合わせたらより美味しいわけで 最近ふと見上げた空が秋っぽく、吹き抜ける風も以前より熱がなくて心地いい。8月にもなっていないけどそろそろ秋の気配ね。なんて冬好きの私 […]
- 【トレジョ】特別感&theベストなアイスクリームコーン
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 いつものアイス時間がハッピーになるアイスクリームコーン 暑さが戻ってきたロサンゼルス、今回は湿気も連れて […]
- 念願の生パスタは意外と簡単! 初めてでも上手に作るには
こちらの記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 念願の生パスタ。意外と簡単に美味しくできました 先日、お友達に誘われて、ずっとやってみたいと思っていた生パスタを初 […]
- 彩りに、素材として。 淡いピンクの紫玉ねぎのピクルス
淡いピンク色が可愛らしい紫玉ねぎのピクルス、活用中 珍しさに手に取った細長いなすをさっと炒め焼き。薬味にもなる食材を乗せるつもりだから、味付けはお塩だけとシンプルに。 お皿にナスを盛り、残り物 […]
- 【トレジョ】便利! 携帯にちょうどいいグラノーラバイツ
この記事は過去記事を加筆修正したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 トレジョのグラノーラバイツはバッグに忍ばせたい携帯おやつ ある日のおやつは一口サイズのかわいいやつ。 […]
- 美味しすぎるサバのみそ煮アレンジ 鯖みそトマトパスタ
今日は過去ブログの再掲です。 もう何度も作っているこちら、トマトが美味しいこの時期おすすめごはんです。 想像以上の美味しさに驚くサバ味噌をアレンジしたパスタ ある日 […]
- 体をダントツに冷やすナスで作る夏の#1常備菜 焼きなす
体を冷やす焼きなすは夏の#1&万能常備菜 買ってきたミニトマトが目の覚めるような色をしていて、思わずため息がこぼれました。味もしっかり濃くて美味。夏野菜が美味しい季節ですね。 先 […]
- ジョージア旅行 トビリシ、異文化と時間が混在する街
ヨーロッパと中央アジアに挟まれたコーカサスの国、ジョージア🇬🇪(旧グルジア)を旅しました。こちらはその旅行記。どうぞよろしくお願いいたします。 トビリシは「混在」が魅力、異文化と […]
- 【トレジョ】一番人気のお菓子で定番のプレッツェル
トレジョの一番人気のお菓子で定番のプレッツェル ある日Trader Joe’s(トレーダージョーズ)でのお買い物中、前にいる方のカートを見たら(失礼!でもよくしちゃう、、、)、あれが、あれが、3 […]
- ワンパンで作るチーズがとろけるオムレツサンドイッチ
今日のブログは過去記事を加筆修正したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 フライパンで作るチーズがとろけるオムレツサンドイッチ 一時期めがねが毎日食べていて […]
- ジョージア旅行 トビリシ独特のヨーロッパ風の街並み
エリアによって変わる雰囲気と建物、歴史を宿すトビリシ ジョージアの首都トビリシは小さい街だったので歩けてしまうことが多く、よく歩きました。目に入る景色がころころ変わり、ジョージア人の生活が垣間見えるから楽し […]
- 【トレジョ】サルサヴェルデ味のトルティーヤチップス
この記事にはアフェリエイトを含みます。 よろしくお願いいたします。 トレジョの普通に美味しいサルサヴェルデ味のトルティーヤチップス 最近、長年苦手だった辛い物が徐々に食べれるよう […]
- ジョージア旅行:首都のトビリシってどんなとこ?
この記事はアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ジョージア(国)の首都 トビリシはどんなところ? 以前はグルジアと呼ばれていたジョージア🇬🇪。   […]
- 【トレジョ】プリングルズ的ポテトチップズとGMO
トレジョのプリングルズ的お菓子をおひとついかが? ある日のおやつは、しょっぱい系。ポテトチップスをバリバリっといただきました。 夏ですもの。塩分必要よね!と言いながら。暑さ塩分関 […]
- Happy 4th of July!
本日はアメリカの独立記念日。 例年になく、アメリカのより良い未来を願う今年。権利と平等が守られる国である未来がありますように。 みなさま良い1日を。良 […]
- 5分で作る 超簡単&本格的な美味しいフムスの作り方
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 簡単で美味しくて本格的 5分で作るフムス アメリカで大人気のフムス。 野菜をディップしたり、チップス […]
- わさびの消費にも。美味しく簡単きゅうりのわさび漬け
今日の記事は過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 簡単で美味しいきゅうりのわさび漬け 作りたいと思いつつなかなかタイミングが合わなかった、きゅうりのわさ […]
- 【トレジョ】インド料理の味がする!パリパリチップス
インド料理のパリパリのやつ!な、トレジョのお菓子 先日のTrader Joe’s(トレーダージョーズ)でのお買い物中、ピッカーンと光って見えたお菓子に吸い寄せられました。アメリカら […]
- 自分で作る家ハンバーガー、DIYバーガーで楽しい一食
今日のブログは過去記事を編集したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 DIYハンバーガーで楽しく簡単お昼ごはんはいかが? ある日のおの昼は、自分で作るDIYハンバーガーでした。 &nb […]
- 【トレジョ】ユニーク!ダブルカシューナッツのお菓子
トレジョの面白いお菓子 カシューナッツ・カシューナッツ ジョージア🇬🇪旅行で驚いたのは、ジョージア料理に使われるくるみの量。 くるみを数珠繋ぎにしたものを葡萄を煮詰めた液に蝋燭のようにつけるお […]