主食(ごはん・パン他)

パン作り初心者が2度で成功 HBなしのシナモンロール

 

パン作り初心者が成功したシナモンロール

 

妹しろがまさかのシナモンロールを焼きまして、まさかまさかの成功でした。

 

絶対失敗すると思っていた姉(失礼!)、おいしく出来上がり大いに驚く!

 

 

 

過去、数度パン作りに挑戦したことがあるしろですが、いままで「成功」したことはありません。

 

初めてのパン作りは、サンクスギビングのディナーロール。3回作り3度失敗。結局お店で買って来ましたっけ。

 

 

今回のシナモンロールも、一度失敗しています。出来上がったのはパンじゃなくて、硬い何か。お世辞にも「おいしい」とはいえないものでした。この日から遡ることだいたい一週間前のこと、この時が2度目のシナモンロール作りでした。

 

 

 

この日のものは、1度目とは全然違う仕上がりでした。容器に触れていた外側は硬い部分もあったけれど、内側はちゃんとふんわり。シナモンの味も甘さもちょうどよく、アイシングもいい感じ。

 

食べれる食べれる。

 

合格!

 

 

追加オーダーを入れておきました。シナモン味をチョコレートバブカ 味にして!と、お願いもしておきました!期待!!!

 

 

 

 

 

 

シナモンロール成功の秘訣は発酵にありました

 

「シェフ(しろのこと)!今回の成功した理由はなんですか!?」と聞いたところ、答えは「発酵時間です」とのことでした。

 

レシピ通りに発酵を一時間にしたら全然膨らまず、結局6時間ねばって膨らんできたのを確認してから焼いていました。

 

発酵しすぎるとパンの味がなくなるけれどそれはなかったので、イーストの力が弱かったのかな。

 

 

 

“… 湿気を吸ったりして、劣化すると発酵のはたらきが弱くなり、パンのふくらみが悪くなります。

パンがふくらまないなと感じたら、新しいもの購入して下さい。”

 

出典:パンズカン

 

こんな風に書かれていたので、正解かも。

 

とりあえず「膨らんでから焼く」は了解です、シェフ!

 

 

 

ちなみにしろが参考にしたレシピは、一度の発酵ですませるこちらです→Easy Cinnamon Rolls (from scratch)

 

 

 

 

 

 

パン作り初心者が初めて知ったイーストの種類

 

今回英語のレシピを使ったしろ。レシピの載っていた「インスタントドライイースト」という言葉に引っかかっていました。

 

ネット検索したら、パン作り初心者には目鱗事実オンパレード。

 

イーストって色々あるんですね。

 

 

 

 

イーストの種類

 

生イースト

生のイーストで、冷蔵保存で2週間。パンを頻繁に作る人向き

 

 

ドライイースト

生イーストを乾燥させ、長期保存を可能したもの。予備発酵が必要。

 

発酵した時の香りがいいので、バターや砂糖など使っていないシンプルな生地に適している。

 

 

インスタントドライイースト

*日本のものでドライイーストと書かれているものの多くは、インスタントドライイースト。「発酵不要」「ホームベーカリ用」と書かれている。

 

予備発酵なしで、粉に直接加えて使えるもの。

 

通常タイプ(生地に砂糖が入っていないパン用)と、耐糖性(砂糖が5〜25%入った生地に対応)がある。

 

 

セミドライイースト

新しいタイプのイースト。生イーストとインスタントドライイーストの中間で、粉に直接混ぜて使え、イースト臭も控えめ。

 

冷凍保存。通常タイプと耐糖性(5%以上)がある。

 

参考:パンズカン完全感覚ベイカー

 

 

もっと詳しく特性を知りたい方は、→こちらのページ←がおすすめです。

 

イースト、奥が深い!

 

 

 

 

 

 

初心者のシナモンロール、変化球、乞うご期待!?

 

パン作り初心者すぎて苦手感が半端ないくろですが、パン作りが上手なあの人も同じ道を辿ったのだろうか・・・。そうとは到底思えないんだけど・・・。

 

 

憧れのパン作り。

その道への鍵は空いたのか否か、乞うご期待!

 

(現在のところは、開いてはおりません、、、。)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

 

 

おすすめ