昔ながらの和

一番簡単な土鍋でごはん(炊き込みごはんも)を炊く方法

今日は過去記事を改稿したものです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

土鍋で初めてごはんを炊く

 

お友達のお家でご馳走になった、美味しすぎた土鍋で炊いた、中華おこわ。→お友達の代用に脱帽! ぐっと身近になった土鍋で炊いた中華おこわ

 

 

数日後、意を決して!、私もご飯用土鍋でご飯を炊いてみました。

 

「意を決して」なんて大げさに聞こえますが、「土鍋でご飯を炊く」ことは、それぐら私にはハードルが高いものだったんです。

 

 

結果、大成功!

 

 

お友達が作ってくれたおこわが美味しくて。初めてにも関わらず、白米ではなく炊き込みご飯を炊くという暴挙でしたが、この出来!

 

 

おこげもバッチリできました!

 

 

 

心配していた土鍋の違いも、お友達に聞いた火加減せずのやり方で問題なし。

 

あの抵抗感は、一体何だったのか!お友達やしろに「意外と簡単だよ」と言われていましたが、本当に、意外と簡単!こんなに簡単なら、いくらでも作れちゃうし、作っちゃう!

 

 

今回、お友達に教わった中華おこわではなく、炊き込みごはんとなったのは、めがねがあると言っていたもち米が、見当たらなかったから。未だに「おかしい」「あるはずなんだけど」と言っているので、私たちが無いと思っていても、あくまで見当たらずということにしておきます笑

 

 

ふつうのご飯を使って、中華おこわの味付けと材料で炊きました。それでもものすご〜く美味しかったのは、土鍋で炊いたおかげ?

 

 

具は、まさか家にあった焼き豚、キクラゲ、干ししいたけ、タケノコ、干しえび。味付けは普通の中華おこわの味付けに、ごま油が少々。鶏ガラスープの素は、お友達に倣って、和のお出汁を使いました。

 

本当に美味しくできて、おかずばかり食べる私が、珍しくご飯をおかわり!しかも2回も笑 食べすぎました。

 

 

我が家のメンバーにも大好評で、次のリクエストも出ている、ご飯用土鍋で炊いた炊き込みご飯。これは続くこと間違いなし!です。

 

 

 

 

 

簡単に土鍋でごはんを炊くためのTIPS

 

 

【 お友達に習った、ご飯用土鍋での炊き方 】

 

お友達に習った土鍋の炊き方は、火加減調節せず、初めから終わりまで、ずっと中強火で炊きます。

 

これはお友達が使っていた、長谷園のご飯用土鍋「かまどさん」の炊き方です。(詳しくはこちら→「かまどさん」基本のごはんの炊き方←)

 

 

我が家のメーカー不明のごはん用土鍋でも、この炊き方で美味しく炊けたので、他のご飯用土鍋でもできると思います。ただ、リンク先にある「蒸気が勢いよく吹き出す」は、我が家の土鍋では同じではありませんでした。

 

炊き上がりの目安は、お友達から教わった、土鍋の穴から出てくる蒸気の香りから判断。

 

最初は食材を煮ている臭いですが、だんだんと香ばしい香りが混じってきます。しっかりおこげの香りがしてきたら、火を止めて20分蒸らします。おこげは1分で状態が変わるようなので、追々好みを見つけていきたいと思っています。

 

しろは、土鍋からチリチリ音がしたら、火を止めるんだよ。と言っていましたが、香りと同じタイミングで、その音もしてきました。こちらもいい目安になりました。

 

 

上記の長谷園のリンク先には、火を通す分数が書かれています。ただアメリカのコンロを使っていると、癖があると感じます。多分日本のものと火加減は違うきがするので、分数はあくまで目安にして、香りを確認した方がいい気がします。

 

 

 

【 普通の土鍋では、一工夫必要? 】

 

そしてお友達曰く、普通の土鍋でもこの方法で炊けるそうです。ただ中蓋がないので吹きこぼれがすごく、コンロ周りがかなり汚れるとか。

 

ネット検索したところ、沸騰するまで蓋をしないか、沸騰したかけたら蓋をずらすのが効果的だとaありました。その後、かに穴→画像←が出てきたら、蓋をして弱火にするといいそうです。

 

また→白ごはん.com←さんによれば、炊き上がりの容量が土鍋の上限の6~7割の量で炊くと、吹きこぼれにくく、沸騰したら弱火にするといいそうです。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

 

 

お友達が使っていた、長谷園のご飯用土鍋「かまどさん」は、ご飯炊き用土鍋の人気で定番のもの。使っている方が多く、雑誌の土鍋特集には必ず、愛用のキッチン道具特集などに度々、掲載されています。

 

家庭だけではなく、プロの方にも人気があるんだなと、感じる土鍋です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] 【送料無料】長谷園かまどさん 3合炊きCT-01【長谷製陶】
価格:8500円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)

 

1合から5合だきまであり、付属パーツも別売されているそうです。もし蓋が割れてしまい修復できない時は、蓋だけでも買うことができるそう。これ、他ではなかなか。こういうところ好きです!

 

 

専用の本が2冊出ていることも知りました。

 

お友達の教わった今回のレシピは、このかまどさんについてくる小冊子に乗っていたものだったので、本に載っているレシピも期待しちゃう。(中華おこわのレシピ、本当に美味しかったので、お持ちの方はぜひ!)

 

 

炊飯器は電化製品なので、国が変われば買い替えなけれなりませんが、ご飯用土鍋なら、ガスコンロであればずっと使える。日本よりイマイチなお米も、美味しく炊ける。

 

実は海外在住者こそ、使うといいものなのかもしれない土鍋です。

 

 

この大成功を機に、精進します!

 

 

おすすめ