アジアごはん

食パンで作る、ベトナムのバインミー風サンドイッチ

 

食パンで、ベトナム バインミー風サンドイッチ

 

先日のお昼ごはんは、サンドイッチでした。

 

本当はごはんものにしようと思っていたのだけれど、おかまに残っているごはんの量が思ったよりも少なかったので、路線変更。

 

お昼ごはんをしっかり食べて、夜は軽めが理想なので(とかいいつつ、夜ご飯しっかり食べちゃんだけれど・・・)、具沢山に。

 

 

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」を意識したサンドイッチとなりました。

 

 

 

 

 

 

ベトナムのサンドイッチ バインミーとは

 

バインミーは、ベトナムのサンドイッチ。

 

フランスの植民地だったベトナムだからでしょうか、(ベトナム風)フランスパンが使われ、大根とにんじんの紅白なますや、パクチー、豚肉などの具が挟まっています。

 

アメリカにはベトナム系移民が多いため、フォーよりお店は少ないけれど、チェーン店のバインミーといえばのLee’s Sandwiches(リーズ サンドイッチ)をはじめ、身近で購入できる軽食です。

 

 

 

今回は家にあるもので、おうちバインミー。フランスパンのかわりに食パンを使っています。

 

ちゃんとお買い物ができるなら、スーパーに売っているようなやわらかめフランスパンを使った方がより雰囲気がでますが、普通の食パンでも美味しくできます。特に問題なしでした。

 

逆に、硬いパンが嫌いな人やお子さんには食パンの方が食べやすいので、こちらの方がおすすめかもしれません。

 

 

 

 

 

 

2種類のバインミーとベトナム風なますの作り方

今回のバインミー風サンドイッチの具は、2種類。卵のバインミーと、豚肉のバインミーでした。

 

 

卵とバジルのバインミー風サンドイッチの作り方

① 卵とバジルとナンプラー(卵2個に対して、小さじ1/2ぐらい)を混ぜて、フライパンで平らに、多めの油でふんわり焼く

 

② パンにバターかマヨネーズを塗り、卵を乗せて、紅白なますを乗せて、バジルを乗せて出来上がり

 

 

*豚肉のバインミーよりも優しい味なので、味が薄いようならナンプラーを振りかける

*野菜を卵の下に敷いても○

 

 

 

優しい味ですが、バジルがぷわんと香って美味。卵なので、簡単につくれるのもいいところです。

 

 

 

 

もうひとつは、バインミーではとても一般的な具、豚肉とパクチーのバインミー風サンドイッチ。生姜焼きのような豚肉を使った方が食べ応えがあるけれど、家にあった豚の切り落としを使っています。

 

 

豚肉のバインミー風サンドイッチの作り方

 

① ナンプラー、蜂蜜、オイスターソース(なければお醤油と砂糖とか)、でお肉に下味をつける。しばらくおく(10分ぐらい)。

 

② ①をフライパンで焼く

③ パンにバターかマヨネーズを塗り、お肉を乗せ、紅白なますをのせ、パクチーをのせる

 

 

* 蜂蜜は砂糖でもいいと思いますが、蜂蜜を使っているレシピが多いので、蜂蜜を使っています。

* 野菜をお肉の下にしいても○

 

 

今回は豚肉を焼きましたが、しゃぶしゃぶ風にしてもいい。もしレバーパテがあったら、パンに塗ると本場感が出ます。

 

 

 

 

もうひとつ、これが入ってこそバインミーだと思う紅白なますの作り方を簡単に。

 

 

バインミーに欠かせない紅白なますの作り方

① 大根とにんじんを拍子木切りにし、塩をふってしばらくおく。② ①の水分を切り、お酢、砂糖、ナンプラー、鷹の爪を入れて調味。

③ しばらく置いてできあがり。

 

* ポリポリ食感の方が美味しいですが、好きな歯応えで○。

* 甘みはしっかり。酸味もしっかりあった方が美味しいです。

 

 

ネットで「なます ベトナム風」と検索するとたくさんレシピが出てきます。少し甘さが強めで、酸味もしっかりあって、ナンプラーで塩味を加えているレシピで作ったベトナム風なますであれば、バインミーでいい仕事をしてくれます。

 

 

 

 

 

 

バインミーは、紅白なますとハーブが命!

 

バインミーは、甘酢味の紅白なますと、パクチーなどのハーブが命。これがなければ、始まりません。パンの種類より、具を何か使うかより、なますとハーブが欲しい。

 

 

何をおいても、紅白なますは必須!これがないとバインミー風は名乗れません。あってこそのバインミー。

 

そして味を異国にしてくれるハーブも欠かせない。ハーブはやっぱりパクチーがバインミーらしくなります。(バジルもおいしかったけれど!)

 

もしハーブがなかったらとしたら、それでも酸味が効いたなますのパリパリ感、ナンプラーの風味があるのなら、、、、。そうですね。旅行で例えれば、ベトナム行きの飛行機には乗っていますが、まだ現地にはついていない感じでしょうか。

 

 

 

今回の具は卵とお肉でしたが、他の具でもこの2つが入っていれば大抵バインミーになります。えびでも、鶏肉でも。白身魚でもおいしはず。

 

私はレシピなど見ずに作るバインミー風は、紅白なますとパクチーを入れたもの。この2つが味のポイントだと思っているので。

 

 

と思っていて見つけたのが、こちらの記事→プロが教えてくれたバインミーの作り方が自由すぎる!【コンビニ&スーパー食材でOK】

 

いろんな具をバインミーの具にしてるんですが、なかなか楽しい記事でした。(日本のコンビニで売っている、たくわんではない大根のお漬物もの(浅漬け?)をなますの代わりに使っていますが、わかる!)

 

 

おうち時間が長くなって、お昼ごはんにサンドイッチ率が上がっているご家庭も多いと思いますが、我が家はそんな一つ。

 

家にあった食材で、今日はいつものと嗜好を変えて、ベトナム風サンドイッチ、バインミーを気取ってみました。こんな時じゃなきゃ、サンドイッチに大根やにんじんが入ることはないので、新鮮です。

 

なますは作るのも簡単、余ったら次回のごはんの副菜にもなるので、また作ろうと思っています。

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

 

 

 

おすすめ