絶品Ba mee Tom Yum(トムヤムヌードル)の作り方

Ba Mee Tom Yum(トムヤムヌードル)が美味しい!

 

昨日ブログ記事にした、Gardenaにある→【おすすめレストラン】 ローカルなタイ料理が楽しめるSweet Rice。大好きすぎて足繁く通っているレストランです。

 

迷いすぎるぐらいお気に入りがあるうえ、新しいメニューも試してみたい。行くたびに何を頼むか迷いに迷いますが、最初に射抜かれたのはマンゴースティッキーライスと、Tom Yum Ba Mee(トム ヤム バミー) でした。

 

 

トムヤムといえばトムヤムクンを連想しがちですが、トムヤムはそれだけではありません。本来タイ語でTom Yumは酸っぱくて辛いという意味で、味付けの表現のひとつです。そしてBa Mee は卵麺。トムヤムバミーは、酸っぱくて辛い卵麺です(トムヤムクンのクンはえびという意味)。

 

 

 

初めて食べてから数日後。ものは試しと作ってみたバミートムヤム(こちらの呼び方の方が一般的なので、ここからはこちらで)。

 

「トムヤム ヌードル」と検索するとトムヤムクンヌードルがヒットするし、レシピ探しから難航したうえ、結局失敗。美味しい。けれどすごく美味しくはない。以降、数度試すも納得するものはできませんでした。

 

思うように作れなかったので、結局「買おう」に行き着いてたんですが、買っておいた食材から最後にもう一度だけ作ってみたら。

 

これが美味しくできました。

 

 

 

お店の味とは言いません。謙遜して笑。

ですがなかなか、なかなか美味しいやつできました。

 

それなりに身近な食材で作れます。(アメリカなら特に)

 

 

料理上手のお友達からも絶賛をいただいた、バミートムヤムです。

 

 

 

 

 

 

Ba Mee Tom Yum (トムヤムヌードル)の作り方

 

スープを作る

 

【材料】

A 鶏ドラムスティック大 5本

(鶏ガラでも、日本サイズの手羽元でもいい)

A にんにく 5片

A 干しエビ 大さじ3

A 日本酒 大さじ3

A 水 適量

A ねぎの青い部分 1つ分(今回は省略)

 

レッドカレーペースト  小さじ1

(唐辛子粉などで代用可能)

砂糖 大さじ4

ナンプラー 大さじ8

(お好みで塩)

 

ライムの絞り汁 3つ分

 

 

 

 

 

スープの作り方

 

Aの材料を鍋に入れて、強火にかける。沸騰したら弱火にする。

灰汁をとり、1時間以上煮る。

干しエビは、お店でいただいたBa Mee Tom Yumに入っていたので入れていますが、これが入ると入らないとでは味が違うので、入れるの推奨。

 

写真では丸々使っていますが、時間があれば干しエビはあらかじめ戻しておき、刻んでから入れた方が後々食べやすいです。

 

 

 

鶏肉について

鶏ガラがあれば鶏ガラでスープを取るのが一番いいですが、今回は簡単バージョン。鶏のドラムスティックを使いました。日本で売っているような小さな鶏の手羽元を使ってもスープが取れるので、そちらを使ってもいいです(→鶏手羽を使って、簡単にとる鶏がらスープ)。

 

バミートムヤムのスープは、本来清んだスープ。鶏がらを使ったスープであればお湯をぐつぐつさせず取る清んだ清湯スープでいいですが、日本の手羽元やドラムスティックだと鶏がらスープよりも軽めに仕上がるので、お湯をぐつぐつさせて取る白湯スープの方がいいと思います。

 

 

 

スープの材料について

スープの材料は、その時々で変わります。ここに胡椒やレモングラスを入れたり、逆に日本酒を入れなかったり。ねぎの青い部分やシャーロットなど入れると臭み取りになりますが、今回はなかったので省略しています。

 

材料として欠かせないのは、鶏、水、にんにく、干しエビです。

 

 

 

 

 

レッドカレーペースト、砂糖、ナンプラーで味つける。

ライムの絞り汁を入れる。

 

レッドカレーペーストは、唐辛子粉など唐辛子の味の唐辛子製品で代用可能。辛さはお好みですが、食べる時に唐辛子入りお酢を入れてもいいので、ピリ辛ぐらいが目安です。

 

砂糖とナンプラーはレシピを見ると大体1:1なんですが、私は甘い料理が苦手なので1:2にしています。この2つの分量を書きましたが、水の量によって味付け具合が変わるので、味見をしながら加減をしてください。

 

またライムの絞り汁は、入れたばかりの時は際立っていますがすぐに落ち着くので、そこで味見をして、ライムの果汁加減を確認してください。ライムの香りがやっぱりいいんですが、ない場合はレモン。レモンも手に入らない場合は、風味は落ちますがお酢を使ってみてください。

 

 

日本人だからでしょうか。タイらしくナンプラーだけで塩気を足していくよりも、お塩を最後に少し入れて味を整えた方がスープがしまる気がして好きです。

 

 

 

 

 

 

 

バミートムヤム(トムヤムヌードル)の作り方

 

【 材料 】

上のスープとドラムスティック

中華麺(極細)

にんにく

もやし

 

 

グリーンオニオン(細ネギで代用可)

ピーナッツ

パクチー

 

(あれば生の唐辛子)

 

 

 

 

【 作り方 】

 

 

具材を切る・用意する

グリーンオニオンは小口切りに、パクチーはざく切りにする。ピーナッツは刻む。辛いのが好きな方は、唐辛子を薄い輪切りにする。

 

お猪口ぐらい小さな器にお酢を入れる。辛いのが好きな方は、ここに切った唐辛子を入れる。

 

スープに使ったドラムスティックのお肉を骨から外し、ほぐしておく。

 

 

 

 

ニンニクチップを作る

たっぷりのニンニクをみじん切りにして、多めの油でじっくり炒める。

黄金色になったら出来上がり。よけておく。

 

 

ニンニクチップは多めが美味しい。一人ニンニク1つ分ぐらいあってもいいと思います。

 

 

 

 

もやしと麺を茹でる

 

もやしを茹でる

もやしを茹でる。もやしは半生ぐらいシャキッとしている方が美味しいので、茹ですぎ厳禁。お湯に潜らせたらすぐにあげザルにあげて水切り。ふわっふわと、数度箸でもやしを持ち上げるようにして、もやしの山の中に空気を通し余熱を逃します。

 

 

麺を茹でる

こちらもさっと茹でます。30秒ぐらいかな。不安になるぐらい短い時間でお湯からあげ、お湯を切っり、器に盛る。

 

 

バミートムヤムのバミーは卵麺という意味なので卵麺(中華麺)使いますが、ライスヌードルのメニューもあるので、臨機応変に。卵麺は極細麺を使うのが一般的なようなので、今回は台湾系スーパーマーケットの99 Ranch Market(99 ランチ マーケット)で購入した極細麺 Thin Egg Noodleを使っています。

 

詳しくはこちらをご覧ください→99 Ranch Marcket アジア系スーパーのおすすめ 超極細麺

 

 

 

 

麺とニンニクチップを混ぜる

 

茹でてお皿に盛った麺の上に、ニンニクチップとその油を乗せ、麺に絡めるように混ぜる。

 

ここにスープが入りますが、この一手目でより美味しくなります。

 

 

 

 

スープと具材を乗せる
今回は冷蔵庫にあった青梗菜、紫玉ねぎの甘酢漬けも乗せました。

 

麺が入った器に、ねぎとパクチーを乗せ、熱々のスープを入れる。この時鍋底に干しエビが沈んでいるので、それも一緒に入れる。

 

上に、ほぐした鶏肉、もやしを乗せ、ピーナッツ、余っていればガーリックチップと油を散らす。彩りのために、パクチーやグリーンオニオンを再度乗せて出来上がり。

 

最初に用意した(唐辛子入り)お酢を添え、食べる時に好みで入れながらいただく。

 

 

 

 

 

 

 

バミートムヤム(トムヤムヌードル)をおうちで作ろう

 

何度か作ってうまくいかず家で作るのは無理ねと断念した時は、まさかこんなに美味しいバミートムヤムを家で作れるようになるなんて。

 

間違えて冷凍の鶏のドラムスティックを解凍した上、「使ってよ〜!」と言ってきためがねに少しだけ感謝。このドラムスティックを使うために重い腰を上げ、最後だと思って作ったのがこんなに美味しくなったから。

 

Sweet Rice(→ 【おすすめレストラン】 ローカルなタイ料理Sweet Rice)のものを参考に、その後数度作って少しずつ改良もできて、より美味しくなりました。

 

 

 

お料理上手のお友達にも、「これは家で作る」と言ってもらえたバミートムヤム(トムヤムヌードル)。

美味しいですよ!

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 

 

 

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です