鶏ひき肉でふわふわな鶏つくねのトマトあんかけ

 

鶏つくねのトマトあんかけ

 

ある日のお夕食は、いつものつくねをちょっとアレンジして、トマトあんかけに仕立てました。

 

最初に言ってしまいます。

これ、とっても美味しい!!!

 

以前記事にしたサバの味噌煮を使ったパスタを作った時にも思いましたが、トマトって和風の味付けとあうんですね。

 

トマトの柔らかな酸味がお出汁の味の中で時に主張する味は、おだしとトマトの組み合わせだからのもの。トマトの甘さが消えて酸味が際立ち、お酢の酸味とは違う柔らかさだから、すっと和食になじんでいます。

 

 

 

また、参考にした笠原将弘さんレシピのつくねも本当に美味しくて、惚れています。

 

すりおろした玉ねぎを絞ったものが入るせい?弱火でゆっくり火を通すからでしょうか。ふんわり柔らかな食感は絶品です。

 

お出汁の味と鶏肉の旨味があいまって、そのまま食べても美味しいし、照り焼き風にしてももちろん美味しい。応用もきくので、我が家で何度も作っています。(過去記事→ホールフーズのお肉を使って お家焼き鳥ディナーは笠原さんレシピのつくねが美味!

 

年末のポットラックに作って欲しいと言われたので作ったら大好評。年齢問わず人気の鶏つくねのトマトあんかけです。

 

 

 

 

 

 

笠原さんのレシピの鶏つくねのトマトあんかけの作り方

 

レシピは愛用中の笠原将弘さんのレシピ本「和食道場」を参考にしました(→楽天

 

 

 

【 作り方の流れを簡単に 】

 

水気をしぼった玉ねぎのすりおろし、卵、片栗粉、醤油、砂糖、お塩を鶏ひき肉に入れてよく混ぜる。

 

お水、昆布、お醤油、みりんを鍋に入れ、一煮立ちさせたら、鶏肉団子を入れる。数分弱火で煮て、浮いてきたら取り出す。

 

鶏肉を煮たお出汁のを半分ぐらい鍋に入れ、湯むきしてザク切りにしたトマトを入れて一煮立ちする。水で説いた片栗粉を入れててあんかけを作り、鶏つくねにあんかけをかけて完成。

 

 

あんかけにするまでの鶏つくねのレシピは、こちらに載っています。→Esse; ふわふわ&ジューシー!予約の取れない和食店の絶品鶏つくねがおうちでできる!

 

 

 

ポイント

トマトは余熱で火が通るので、柔らかくなるまで煮てしまうと食べる頃にはトマトがとけてしまうので、トマトが硬いうちに火をとめたほうがいいです。

 

 

 

 

 

 

笠原将弘さんの鶏つくねは多めに作ってアレンジしちゃう

今回作った作った鶏つくねは、テレビでもよく出演されている笠原将弘さんのレシピを参考にしましたが、前述の通り、Esse(エッセ)のサイトにてトマトを入れる前のつくねの作り方まで見ることができます。(→Esse; ふわふわ&ジューシー!予約の取れない和食店の絶品鶏つくねがおうちでできる!

 

 

私が愛用しているレシピ本「和食道場」は、Esse(エッセ)とテレビ番組ノンストップの料理コーナーが書籍化されたものなので、上リンクのEsse(エッセ)のつくねレシピは私が参考にしている本掲載レシピと全く同じレシピです。

 

 

レシピ本「和食道場」のいいところは、小さなコツが書かれているところ。例えばこのつくねであれば、よく絞った玉ねぎのすりおろしをたっぷり入れるとふわっとした食感になる、とあります。

 

まぁいっかと色々省きがちな私ですが、一度レシピ通りに作れば美味しさの違いに気がつくこともよくあるので、このレシピ本に関してはまずはレシピ通りに作ることを心がけています。

 

レシピ上の一文を見逃しても、作ってみて大切な部分が判ることがあるから。

 

 

そして使い方が2通り、もしくは作ったもののアレンジ方法が掲載されているところもいい。

 

今回のつくねでいえば、前出リンク先の「鶏つくねバター焼き」がひとつ(鶏つくねの作り方含む)、そして今回作った鶏つくねトマトあんかけと鶏つくねレシピが2つ掲載されています’。

 

これがなんせ使えます!楽に繋がります。

 

今回の鶏つくねの場合、一度目に倍量で鶏つくねを完成させて冷凍しておけば翌週もう一度鶏つくねを食べられる。しかも違った料理として!最高でしょう?

 

今年からお弁当なし生活を送っていますが、お弁当を作っていたときは鶏つくねまで仕上げ、お弁当に入れるときは別料理にすることがよくありました。

 

 

 

鶏つくねはみんな大好きな料理だからアレンジも自在です。

 

「笠原将弘 つくね」と検索すれば前出の2つレシピ以外にも色々と出てくるので、応用/さらなるアレンジもできる。(元のつくねレシピが若干違うこともありますが、そこは臨機応変でね。)

 

笠原さんレシピにこだわらず、他の方の使い方を参考にすればよりアレンジは広がります。

 

美味しい上に楽に繋がる所も、笠原将弘さんの鶏つくねを気に入っている理由です。

 

 

 

 

 

 

鶏つくねのトマトあんかけはお気に入りレシピです!

 

多めに作ったので、翌朝めがねに残り物があることを伝えると「あれは美味しかった!とっても美味しかった!」と、声を張り上げていました。あの正直すぎるめがねが。

 

そして朝からご飯をおかわりしていたので、本当にお気に召したよう。気に入ってもらえて良かった良かった。

 

 

 

もう何度も作っているお気に入りの鶏つくねのトマトあんかけ。

 

ごちそうさまでした。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

 

今回初めて、写真を撮りながら、相性のいい器に盛ることができたなと思いました。

 

 

木の茶色に藍色が映えて、わーきれい!わーきれい!と内心叫んでいました。

 

 

 

藍の器が好きです。

濃淡のある青や、滲むように青で描かれているお皿に惹かれます。それは古今東西どこの器でも。

 

高級食器の代表格ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドは憧れだし、

 

北欧食器のロールストランドのモナミシリーズの青色も好き。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ロールストランド】Mon Amie モナミ カップ&ソーサー
価格:15500円(税込、送料無料) (2021/4/15時点)

 

 

東南アジアの土っぽい、ベトナムの染付も好き!

 

 

そして日本の食器も好きです。特に古い感じのするものに惹かれます。

 

写真を見返して、でてきた写真。

 

 

長野の別荘的な家で、伯母が買ってきてたとうもろこしを茹でてくれて、それを古い大皿に盛ってくれたもの。

 

大皿の余白をいかしてこんな風に使うのと思ったのと、藍色に黄色が映えて美しくて、この写真を撮った記憶があります。

 

 

 

まだまだ食器まで頭が回らないことが多いけれど、少しずつ上手に使えるようになりたい。そう強く思った、鶏つくねのトマトあんかけを作った日。

 

・・・美味しかったなぁ笑

 

 

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です