野菜の副菜 過去一美味しいシャキシャキもやしのナムル

シャキシャキ! 一番美味しいもやしのナムル

シャキシャキ! 一番美味しいもやしのナムル

 

お肉も揚げ物も大好きですが、野菜も好き。野菜の副菜がある方が安心するし、ないと何か作りたくなります。

 

 

韓国料理の副菜・バンチャンの定番ナムルも、野菜の副菜としてよく作ります。

 

ごはんにあうからおかず的なポジションでも。そのまま食べても美味しいので、おつまみ的なものとしてもいい。お弁当にもよく入れるおかずです。

 

 

 

ナムルの定番はもやしですが、最近、過去最高に美味しいもやしのナムルと出会いました。

 

しかも、自分で作ったものだったから驚きです。

 

 

次のごはんのために作ったけれどせっかくだからと少し添えたら、結局全部食べ切ってしまったり。お友達におすすめしたところおうちで作ったそうで、ご家族に大好評だったとか。

 

もやしのシャキシャキした食感が生きていて、味つけた後もあまり水気が出ない秀逸なもやしのナムルはコウケンテツさんのレシピです。

 

 

いままでもやしのナムルは我流で作っていました。ずっと不満もなく美味しく食べていましたが、このナムルを食べたらもう戻れない。

 

材料は同じなのにここまで違うのかと思う味。

 

一度は作ってみて欲しい。その美味しさに、きっと目を見張ります。

 

 

 

 

 

 

コウケンテツさんのずっとシャキシャキもやしのナムル

 

レシピはコウケンテツさんがYouTubeで公開されていた「超簡単レンチンして和えるだけ!ずーーっとシャキシャキ!もやしナムル」です。

 

 

このナムルの何が美味しかって、食感です。

 

お店でいただくもやしのナムルだったとしても、もやしがぺちゃりとしているものも少なくありませんが、これは違います。

 

もやしがシャキシャキ!

 

しかも作ったその時だけではなく、時間が経ってもずっとシャキシャキした食感が続きます。

 

こんなナムルを食べたことがない。それぐらいもやしの食感が生きているナムルです。

 

 

 

 

美味しい食感のためのポイント2つ

動画の中でコウケンテツさんがおっしゃっていますが、食感がいきた最高に美味しいもやしのナムルを作るポイントは2つあります。

 

 

 

火の通し方 チンと蒸し

一つ目はのポイントは、火の通し方。

 

私は今までもやしを茹でていましたが、これでは最高に美味しいナムルは作れません。

 

 

コウケンテツさんは動画内で電子レンジを使って、もやしに火を通しています。

 

我が家は電子レンジを処分してずいぶん経つので、電子レンジの代わりに蒸してみたところ大成功。蒸してももやしのシャキシャキは生かすことができました。

 

何度も作っているので段々と手の抜き方もわかってきた最近は、お鍋に薄く水を張り沸騰させます。お鍋に引っ掛かるサイズのざるにもやしを入れて鍋へ。完璧には閉まりませんが蓋をして蒸しています。

 

時間はだいたい2分。余熱でも火が通るので、もやしに透明感が出てきたら鍋から上げて、ふわっとさせて間に空気を入れています。

 

 

 

味付け ごま油ファースト

もう一つのポイントは、ごま油を味付けの一番最初にすること。

 

こうすることでお塩とちょっとのお醤油で味つけても、もやしから水分が出まえん。

 

これがもうひとつのシャキシャキを保つポイントです。味はしっかりありつつも、水気が出ないからシャキシャキ保たれます。

 

 

 

そうそう、味付けに関してもう一つポイントがあります。もやしに味が入るには少し時間がかかるので、最初は薄味に感じます。味付けが薄なと思ってもしばらく置いてみて。少し経つとちょうどいい味加減になります。

 

 

 

 

 

 

最高のもやしのナムルは自宅で作れます

一番美味しいもやしのナムルは自宅で作れます

 

こ〜りゃ美味しい。となったもやしのナムル。

 

先日まで家で作るトムヤムヌードルのためにもやしを買っていましたが、ここのところ半分はこのコウケンテツさんレシピのシャキシャキもやしのナムルのために買っています。

 

ちょっと前までもやしを全然買わなかったのによく買うようになりました。しばらくは欠かせない食材かな。

 

 

コウケンテツさんの美味しいもやしのナムル。ごはんの副菜として、ビールに合わせて。一度ぜひどうぞ。

 

ごちそうさまでした。

 

 


 

関連記事

激うま!!!韓国の水炊きタッハンマリを食べてみて!

 

コウケンテツさんのタッハンマリ(タッカンマリ)も最高に美味しいです!

 


 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

 

 

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です