お待ちかね!そろそろふきのとうと蕗味噌の季節です 10年に一度と言われる大寒波に覆われた日本列島ですが、来週末は立春。そろそろ春の気配を感じはじめる頃ではないでしょうか。 早い人 […]
鶏皮を活用して切り干し大根などをより美味しく
鶏皮活用をして切り干し大根をこっくり美味しく作る方法 日本滞在中、伯母が持ってきてくれたおかずの中に切り干し大根がありました。 お皿に盛る最中から、以前伯母に習ったことを思い出す。一見なんの変 […]
絶品半生的の干し柿と、東京や都会で作る干し柿のコツ
東京や都会で作る干し柿と、半熟的な絶品半生干し柿 貴重なものをお供にしたおやつ時間、それはそれは至福でした。 お供は干し柿。先日別荘で収穫した柿を伯母が干し柿にして持ってきてく […]
果物を使った和風料理 お料理屋さんのかぶと柿の和え物
和風の果物入りおかず かぶと柿の和え物はお料理屋さんの味 ターキーにクランベリーソース。 ベーコンとメープルシロップ。 干しいちじくをサラダやチーズやバーガーとともに。 甘さがポイントになる味 […]
ブレンダーなし。甘くない簡単かぼちゃのポタージュ
簡単!ブレンダーなしで作る甘くないかぼちゃのポタージュ 先日の楽しみにしていたお昼ごはんは、伯母作のかぼちゃのポタージュでした。 ポタージュがたっぷり入る大きな漆器に盛って。かぼちゃが思った以 […]
えびの殻を活用 美味なシュリンプストック/スープを取る
捨てる前に海老の殻を有効活用 シュリンプストックを取る 以前伯母が残った有頭えびでスープをとり、それを使ってごはんを作ってくれたことがあります。 それがどんな料理だったかもう覚え […]
5分で作る一番簡単なふき味噌の作り方 電子レンジ編
電子レンジを活用 5分で作る一番簡単な蕗味噌の作り 「こんなになってたわよ!」と言いながら家に入ってきた伯母が握っていたのは、まさかのふきのとうでした。 猫の額すぎ […]
新玉ねぎとポン酢で作る簡単&美味しいドレッシング
新玉ねぎとポン酢のドレッシングが美味しい! 日本は新玉ねぎが美味しい季節です。数年ぶりの新玉ねぎ、辛さが苦手な私はここぞとばかり舌鼓みをうっています。 […]
材料は2つ ごはんが止まらないニラのごはんのお供
材料はニラとお醤油 ニラのごはんのお供 マスク生活になって、臭いの強い食材に鈍感になっています。ニンニク、ニラ、餃子に韓国料理。どんとこい! &nbs […]
葉を食べる、花を食べる 既存概念外の美味しさ探し
長引いている今回の日本滞在。家族や病院のこと、私が甘えさせてもらっていることもあって、伯母との時間が初めてなぐらい多くなり、色々な教えを乞うています。 そんな伯母は「自然の食材をいただく」こと […]