私的新食材 乳酸菌たっぷりの中華食材「酸白菜」が美味しい! 新型コロナウィルス感染症が世界的に拡大した頃から、アジア食材を求めて訪れるようになった台湾系スーパーマーケット99 Ranch Ma […]
料理をちょっと楽にする2種類のパプリカの冷凍保存
パプリカの冷凍保存は便利な2つの切り方で 冷凍保存はあまりしませんが、以前伯母に教わった赤パプリカの冷凍保存は別。 試してみたら、材料として、お弁当をはじめとした彩りとして、とっ […]
アメリカで買うカップヌードルは日本味の香港製造一択
この記事にはアフェリエイトを含みます。 どうぞよろしくお願いいたします。 アメリカで日本味の日清カップヌードルを買う 私、日清カップヌードルが大好きです。ただし、日本のものと注釈 […]
冷凍うどんを鉄鍋でも鍋肌にくっつかずに炒めるコツ
冷凍うどんを鉄鍋にくっつかせずに炒めるコツ ある日のちゃちゃっとお昼ごはんは、前日の残り物の麻婆豆腐に茹でた冷凍うどんを入れて炒めた麻婆豆腐うどんでした。 麻婆豆腐うどんが一般的 […]
無理やり感なし!そうめんと東南アジアの味は相性よし
そうめんは東南アジアの味がいい! ある日のお昼ごはんは、お弁当の残り物パーコー風グリルドチキンを乗せた麺ごはんでした。 パーコーは中国語で排骨と書き、スペアリブのこ […]
ベーグルが驚くほどふわっと柔らくなる焼き方 (温め方)
ふわっと柔らかくベーグルを焼く(温める)方法 ドーナッツと同じ形、真ん中に穴が空いたリング状のパン、ベーグル。 当時人気があったBAGEL & BAGELを好きな友達がいたことこともあ […]
簡単ごはんでも彩りを 美しいかけそばと小口切りのねぎ
美しいかけそばとねぎの彩り まだ昨年中のある日のお昼ごはんは、温かいお蕎麦でした。 お友達が作ってくれたこのおそば。だしパックで取ったお出汁に味つけて、そこに茹でたお蕎麦を入れ、最後にお蕎麦の […]
体にいいと聞く菊芋はどんな食べ物?調べてみた!
体にいいと聞く菊芋ってどんな食べ物? 日本帰国後隔離を過ごした別荘で、今までなら流れていたものや苦手にしていたことなのに、思いのほか楽しんだものがいくつもありました。それは今回の隔離をお友達と […]
残り物だって、ひとアレンジの盛り付けで見違える!
残り物の盛り付けと私の刺激 先日お邪魔したお友達宅でのちょっとのBBQ、美味しくて楽しい時間でした。(→ BBQが苦手でも大丈夫。ちょっとのBBQと和食ごはん) 会うたびに刺激 […]
トマトの盛り付け3選、シンプルな一皿に変化を演出
今日のブログは過去記事をもとに加筆修正したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。 トマトの盛り付け3選。見た目を変えて楽しく。 ある年の夏は、トマトをよく食べ […]